とくめぐみの俳優ワークショップ
前のページへ戻る
4月からリニューアル!!
オンラインワークショップ
『とくめぐみの俳優ワークショップ』
〜呼吸から一緒に探ってみましょう!
科白をしゃべるとき、何を意識していますか?
「科白をダイナミックに言いたい! 」
「自分の科白をコントロールしたい!」
このワークショップは、そんな科白をしゃべるときの様々な悩みを、
「呼吸」という部分に焦点を当て、解消してみようというワークショップです。
唐十郎戯曲の科白をテキストに、
舞台に立った時に最大限のパフォーマンスを発揮するための呼吸法を
一緒に探っていきましょう!
《こんな方におすすめ》
・科白を上手に喋りたいけど、どうしていいかわからない
・滑舌が気になる方
・ダイナミックに科白を喋りたい!
(主に俳優向けのワークショップですが、一般の方も大歓迎です。)
【開催日時】
隔週日曜 16:00〜18:00(2時間・休憩あり)
*場合によっては時間が延びる場合もございます。
<スケジュール>
4月25日(日) 16:00〜18:00
5月 9日(日) 16:00〜18:00
5月23日(日) 16:00〜18:00
【参加方法】
・このワークショップはZoomで開催しております。
・このワークショップは参加者の方、
一人一人とお話ししながら行いますので、定員制限があります。
・見学希望の方は、別途ご連絡ください。
[ZOOM(オンライン)で必要なもの]
下記の環境が必要になります。
◆インターネットに接続したパソコン、スマホ
◆マイクとスピーカー(パソコン,スマホに内臓の場合は不要)
◆ウェブカメラ(パソコン,スマホに内臓の場合は不要)
【参加費】
各日1000円
*前払いとなります。
*「銀行振込」か「クレジットカード払い」が可能です。
【ワークショップ内容について】
<用意するもの>
紙・筆記用具・水
<お願い>
身体を動かすワークショップになります。
立ったり、座ったり、椅子を用いたりします。
両手を伸ばしてもぶつからない程度の広さを確保ください。
すこし大きな声を出していただくことがあります。(難しい方は事前にお伝えください。)
<内容>
・ストレッチ 30分
→ 皆で体をほぐします。
・呼吸法 30分
→ 発声の前段階として、呼吸法を実践します。
(休憩) 10分
・科白の実践 50分
→ 発声と呼吸法を意識しながら、簡単な会話〜唐十郎戯曲の科白を用いて実践します。
皆で絵を書いてみたり、母音だけで科白を言ってみたり、様々な方法で科白へのアプローチを試みます。
*ワークショップ終了後に質問タイム、談話タイムを設けています。
気になること、お悩みなど、おしゃべりの時間です。