10/19(日)地味な田植えと華やかなイルミネーション(齋藤)
2025年10月19日 Posted in 劇団員note
先日から、こちらの企画の仕込みに携わっております。
昨年はなんでも、イルミネーションアワードの堂々1位に輝き、
プロジェクションマッピングやら、モーションセンサーやらと、最新技術が注ぎ込まれた
従来の電球がたくさん設置されているようなイルミネーションとは一線を画す、
だいぶ面白いイルミネーションです。
実は二年前からちょくちょく関わっていまして、
今年はしっかりと、なんとテクニカルディレクターの肩書をいただきまして、
名刺まで作ってもらい、一生懸命働いております。
以前もちらっとゼミログに書きましたが、(こちら参照)
この大きい企画のアートディレクターが、
20年前、唐ゼミに在籍していた、山﨑なし君が勤めております。
ここ数日は、みなとみらいの大さん橋で、芝生にLEDの照明を仕込んでおりました。
その数、なんと1000個。
芝生に決められた間隔で一つ一つ設置していくことから、この作業は通称:田植と呼ばれております。

(田植の風景)
令和の日本、おしゃれスポットの横浜みなとみらいの写真とは思えませんが、
12月になれば綺麗でアーティスティックな景色が見れることを待ちつつ、こんな感じで地味な作業を続けています。
12月、横浜にお出かけの際は、大さん橋、山下公園、その他各地で開催しておりますので、
覗きに来てください。
以上、テクニカルディレクターの齋藤でした。
(齋藤)
トラックバック (0)
- トラックバックURL:

コメントする
(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)