10/16(木)競輪場に行ってない

2025年10月16日 Posted in 中野note
19571ee720e47b77.jpg

今日、仕事の合い間に『仁義なき戦い』を観ました。
第二弾『広島死闘篇』です。いまではすっかり大御所俳優となった
北大路欣也さんが孤独のうちに死んでいく、あれです。

観ながらハタと思い至りました。
あの物語は、広島の組同士が競輪場警備の利権を巡って争う話です。
しかし、私は競輪場に行ったことがないことに気づいたのです。

パチンコは数回、麻雀はルールは知らないけど『麻雀放浪記』は
読んでいます。競馬はウインズに行ったことはありますが、
これも2回だけ。競艇と競輪には一度もタッチせずに生きてきました。
そうだ、ロンドンで暮らしていた時、ダイアンにホース・レイシングの
切符を買ってきてくれ、と言われて馬券を買ったことがあります。
宝くじも買わないし、直近、ギャンブルに接近したのはあの時です。

なんだか興味を持てずにきましたが、いま、目の前には
第二幕で競輪場が舞台となる『ベンガルの虎』があるのですから、
実際の競輪場を見ないわけには行きません。

もちろん、唐さんが台本を書いた1970年代初頭と競輪場の様子は
全然違うでしょうが、人々の一喜一憂はいまも同じはずです。
今度、川崎の競輪場に行ってみよう!

そういえば、『広島死闘篇』と『ベンガルの虎』は、
ともに1973年作品です。

トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)