いよいよ足柄入り!
2012年9月22日 Posted in 20_木馬の鼻
本番を来週の金曜に控え、
本日、現場入りしました。

<足柄アートフェスティバル! 現地にてポスターなどを貼っております>

そして、『劇場を作ろう』のワークショップを開催!
唐ゼミ☆のテント、舞台の土台作成を
劇団員、ワークショップ受講者の方々と行いました。

<唐ゼミ☆恒例の"ラジオ体操">
天気は晴れ時々曇り。
テント建ての陽気として上々の天気でした。

<テント骨組み組み立て中!>

<テント骨組み固定中>
ワークショップ受講者の方々も、
初めてと思えぬ腕前を見せるくせ者揃い!
出会ったときから目の輝きが違いました。

<説明を熱心に聞くワークショップ受講生の皆さん>

<舞台の土台になる木足付け>
事故なくワークショップも終わり、
劇団員にとっても大変貴重な体験となりました。
明日は、本日できなかった残作業をこなしていきます。

<本日最年少9歳のナオヤくん!>
<Toshinobu Adachi>
トラックバック (0)
- トラックバックURL:
コメントする
(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)