腰巻お仙 10月13日、14日
2016年10月17日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
帰るまでが遠足。というわけで、バラしの様子もご報告させていただこうかと思います。
もうしばし、おつき合いくださいませ!
12日に公演が終わり、もうその夜には照明機材を降ろす。5名ほどで深夜バラし。
翌朝、9時に集合!
すべて積み込んでトラックで横浜へ。
約10日間お世話になった新宿中央公園。
ついについに、全部、退散!
腰巻お仙 振袖火事の巻 にご来場いただき、誠にありがとうございました。
また改めて舞台写真などもゼミログやfacebookで載せたいと思います。
また、すぐにでもトラックに積み込んで現れたいと思います!
もうしばし、おつき合いくださいませ!
12日に公演が終わり、もうその夜には照明機材を降ろす。5名ほどで深夜バラし。
翌朝、9時に集合!
ででーん!今回の公演では斎藤亮介と米澤剛志、がイントレ上でした。

新宿中央公園の管理事務所の方のご好意で、特別にライトをつけてくださっています。
ありがたい。

今日は劇場をすべてバラすまで。

翌日は積み込みと荷下ろし。なので今日は19:00頃で終了。
お疲れさまでした! 八重柏泰士、オトナな笑顔できめてくれました。
10月14日もこのままいってみましょう。
9:00集合。


平車組。熊野晋也と重村大介がトッラク上から仕切ります。
ほぼほぼ男性陣がこちらについて、鉄骨や平台、鉄パイなどを積み込みます。

箱車組。斎藤亮介、米澤剛志の仕切りで。
こちらは少人数制。

今日もトラックを運転してくれた川又崇功さん!本番も観に来てくださいました。


新宿中央公園の管理事務所の方のご好意で、特別にライトをつけてくださっています。
ありがたい。

今日は劇場をすべてバラすまで。

翌日は積み込みと荷下ろし。なので今日は19:00頃で終了。
お疲れさまでした! 八重柏泰士、オトナな笑顔できめてくれました。
10月14日もこのままいってみましょう。
9:00集合。


平車組。熊野晋也と重村大介がトッラク上から仕切ります。
ほぼほぼ男性陣がこちらについて、鉄骨や平台、鉄パイなどを積み込みます。

箱車組。斎藤亮介、米澤剛志の仕切りで。
こちらは少人数制。

今日もトラックを運転してくれた川又崇功さん!本番も観に来てくださいました。

すべて積み込んでトラックで横浜へ。
約10日間お世話になった新宿中央公園。
ついについに、全部、退散!
腰巻お仙 振袖火事の巻 にご来場いただき、誠にありがとうございました。
また改めて舞台写真などもゼミログやfacebookで載せたいと思います。
また、すぐにでもトラックに積み込んで現れたいと思います!
トラックバック (0)
- トラックバックURL:
コメントする
(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)