良いお年を!
宣材写真撮影







5/12(土)より 唐組の東京での公演が始まります!


劇団唐ゼミ☆過去公演ダイジェスト
第12回『鐵假面』
第13回 『ガラスの少尉』
第15回『下谷万年町物語』(初演)
第17回『蛇姫様 ーわが心の奈蛇』
第18回『下谷万年町物語(再演)』
<Toshinobu Adachi>
唐組 久保井研WS『夜壺』全日程終了!
唐組 久保井研WS『夜壺』全日程終了!
(唐組 久保井研)
大変多数のご来場ありがとうございました。
本日公演終了後、舞台セットのバラシを行い、
明日、荷の搬出を行います。
彼らにとっては全ての片付けが終了するまでが公演です。
明日の似の搬出片付けが終了すれば、
すべての日程を終了したことになります。
<Toshinobu Adachi>
唐組 久保井研WS『夜壺』二日目終了。そして千秋楽へ!!
唐組 久保井研WS『夜壺』二日目終了。
(演出の唐組 久保井研)
そして明日千秋楽へ!!
(ヒロイン 山田諒子)
本日は、
昼14時
夜19時
の2公演でした。
回を増すごとに、ものすごい成長を見せる公演です。
明日の千秋楽、どうなるのか。
(本番前に音響のアドバイスを高次から受ける音響担当の金川)
(土岐も津内口にアドバイス中)
千秋楽、飛び込み歓迎でお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
演劇ワークショップ
『夜壺』
作:唐十郎 演出:久保井研(唐組)
【日程】2012年2月 24日 19時~
25日 14時~、19時~
26日 14時~
【場所】馬車道・北仲スクール3F(http://kitanaka-school.net/access.html)
【チケット予約】
MAIL:karazemi_ticket_1@yahoo.co.jp
(※お名前、希望回、チケット枚数、ご連絡先をご明記下さい)
TEL:080-3477-2527
演劇WS『夜壺』レポート ブログ:http://ameblo.jp/ws-kuboken2011/
演劇WS『夜壺』レポート ツイッター:http://twitter.com/kuboken_ws
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<Toshinobu Adachi>
久保井研WS『夜壷』初日!
久保井研WS『夜壷』初日開幕!
本日、満員御礼!!
(会場は北仲スクール3F)
予想以上のご来場に嬉しい悲鳴を上げた初日は、
唐十郎氏がご覧になりました!
明日、明後日と初日と比べてまだまだ席に余裕ありますので、
是非、知人友人をつれて足を運んで頂ければと思います。
(受付窓口には、『夜壷』のポスターの横に、唐組春公演のポスターも!)
お待ちしています!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
演劇ワークショップ
『夜壺』
作:唐十郎 演出:久保井研(唐組)
【日程】2012年2月 24日 19時~
25日 14時~、19時~
26日 14時~
【場所】馬車道・北仲スクール3F(http://kitanaka-school.net/access.html)
【チケット予約】
MAIL:karazemi_ticket_1@yahoo.co.jp
(※お名前、希望回、チケット枚数、ご連絡先をご明記下さい)
TEL:080-3477-2527
演劇WS『夜壺』レポート ブログ:http://ameblo.jp/ws-kuboken2011/
演劇WS『夜壺』レポート ツイッター:http://twitter.com/kuboken_ws
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<Toshinobu Adachi>
久保井研ワークショップ『夜壺』
本日より!!
今年も唐組久保井研演出の演劇ワークショップいよいよです。
ゲネプロには、劇団員一同が観客として見させて頂きました。
昨年の公演『桃太郎の母』に出演したメンバーもおり、
演出である唐組の久保井さんとの見事に作り上げています。
観客が入った時、彼らの芝居がさらにどう変化するのか。
是非、足を運んでいただければと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
演劇ワークショップ
『夜壺』
作:唐十郎 演出:久保井研(唐組)
【日程】2012年2月 24日 19時~
25日 14時~、19時~
26日 14時~
【場所】馬車道・北仲スクール3F(http://kitanaka-school.net/access.html)
【チケット予約】
MAIL:karazemi_ticket_1@yahoo.co.jp
(※お名前、希望回、チケット枚数、ご連絡先をご明記下さい)
TEL:080-3477-2527
演劇WS『夜壺』レポート ブログ:http://ameblo.jp/ws-kuboken2011/
演劇WS『夜壺』レポート ツイッター:http://twitter.com/kuboken_ws
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<Toshinobu Adachi>
今週末!
毎年高いレベルの演劇を見せる久保井研演出のワークショップが
今週末に迫っております。
演劇をやったことない彼らが、
役者のみだけでなく、
裏方業も自分たちでやっているワークショップです。
唐組 久保井研 演劇ワークショップ
『夜壺』
作:唐十郎 演出:久保井研(唐組)
【日程】2012年2月 24日 19時〜
25日 14時〜、19時〜
26日 14時〜
【場所】馬車道・北仲スクール3F(http://kitanaka-school.net/access.html)
【チケット予約】
MAIL:karazemi_ticket_1@yahoo.co.jp
(※お名前、希望回、チケット枚数、ご連絡先をご明記下さい)
TEL:080-3477-2527
演劇WS『夜壺』レポート ブログ:http://ameblo.jp/ws-kuboken2011/
演劇WS『夜壺』レポート ツイッター:http://twitter.com/kuboken_ws
<Toshinobu Adachi>
2012年はじまりました!
劇団唐ゼミ☆第二十回公演は
創立七年目にして、初の唐十郎書きおろし
『木馬の鼻』
です!!
【日程】初夏予定
【場所】青テントにて
詳細は、しばらくおまちください!!
また、今年も唐組久保井研演出の演劇ワークショップがあります!
演劇ワークショップ
『夜壺』
作:唐十郎 演出:久保井研(唐組)
【日程】2012年2月24,25,26日<予定>
【場所】馬車道・北仲スクール
学生たちが、唐組の久保井さん演出のもと自分たちで舞台を作り上げます。
【安達俊信客演情報】
今回で安達が三度目の出演となるDOGADOGA+。
役者以外にも舞台美術も担当しており、表に裏にと活躍中です。
DOGADOGA+
『贋作 春琴抄2012』
【日程】2012年2月14日〜20日
【時間】19:00開場(18:30開場)
【場所】浅草東洋館
【DOGADOGA+HP】http://www.doga2.com/
【料金】
[一般・前売り] 4000円 [一般・当日] 4500円
[学生・前売り] 3000円 [学生・当日] 3500円
【チケット】
[チケットフォーム] https://ticket.corich.jp/apply/33393/
※ 安達扱いでと書き添えていただければと思います
ただいま、サーバー不調のため、ご迷惑をおかけしております。
<Toshinobu Adachi>