『悲劇喜劇』2015年1月号に中野敦之の文章が掲載されました!
2014年12月24日 Posted in 2014
ただいま発売中の『悲劇喜劇』2015年1月号に、
劇団唐ゼミ☆代表、中野敦之の文章が掲載されました。


以前は、2012年の9月号の、江森盛夫さん(演劇評論家)の文章の中で
『木馬の鼻』のことを触れて頂き、(詳しくはこちら)
2014年4月号では、藤田千恵子さん(映画・演劇評論家)と高橋豊さん(演劇評論家)「演劇時評」の中で
『パノラマ-唐ゼミ版』を取り上げて頂きました。(詳しくはこちら)
今回は特集『回顧と展望』内にて、中野の文章が掲載されております。
先日、台風の中本番を終えた、ノマド演劇プロジェクト『木馬の鼻』について書いています。
よろしければご覧くださいませ。
もしご購入される場合はこちらから→ ハヤカワ・オンライン
========================================================
そして、まだまだ劇団員、キャスト、募集中です。
詳しくはこちらから
↓↓
========================================================
事務所移転のお知らせ
2014年12月15日 Posted in 2014
劇団唐ゼミ☆の事務所が移転致しました。
新住所は以下の通りです。
【旧住所】
〒240-0044
神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町121-5
メゾン林302
↓
【新住所】
〒240-0003
神奈川県横浜市保土ヶ谷区天王町1丁目23-20
天王町クリンカストル 402
今後ともよろしくお願い致します。
劇団員、アンサンブルキャスト、募集!
2014年12月 4日 Posted in 2014
このたび、劇団唐ゼミ☆では、
劇団員及び次回公演のアンサンブルキャストを募集致します。
===================================================

役者、制作、美術、照明、音響、大道具、小道具、衣装・・・etc
役者だけではなく、裏方のみでも大歓迎です。
唐ゼミ☆が求めるのは、様々な形で舞台制作に関われる方。
経験は問いません。情熱ある方歓迎します。
◆募集条件
年齢・経験不問
※劇団維持費等はかかりません。
◆稽古について
場所:横浜市保土ヶ谷区
時間:平日18時~、土日13時~、週6日 稽古/作業
※場合により変更あり
※公演時期以外は週に1度打ち合わせがあります。
◆ 応募方法(e-mailのみ)
履歴書、志望動機(400字程度)を書いて、以下のアドレスまで送信してください。
[送付先] karazemi@yahoo.co.jp
※ご相談の上、面接日時を決定します。
面接場所は、横浜を想定しております。
◆ 募集締切
1月6日まで
===================================================

2015年3月末、都内某所で予定している、劇団唐ゼミ☆第24回公演の
アンサンブルキャストを募集致します。
◆ 募集人数
・ 男性3名、
・ 女性1名
※ 年齢、経験問いません。
◆ 稽古期間
1・2月 ---- 週3日(要相談)
3月 ---------- 週5日、平日18〜22時、休日13〜18時(基本)
上記はあくまで目安です。
参加日程などは個別に相談いたします。
◆ 稽古場所
横浜市保土ヶ谷区
◆ 待遇
チケットノルマ無し、チケットバックあり
◆ 応募方法(e-mailのみ)
履歴書を書いて、以下のアドレスまで送信してください。
[送付先] karazemi@yahoo.co.jp
※ご相談の上、面接日時を決定します。
面接場所は、横浜を想定しております。
◆ 募集締切
1月6日まで
==================================================
☆お問い合わせ
===================================================
技術も経験もいりません。熱意のある人求む!!
『赤と黒 -情熱大陸編-』初日観劇
2014年8月23日 Posted in 2014
『木馬の鼻』で、主人公谷也の頼れる兄貴、ラーメン屋の市を演じている、丸山正吾。

彼が所属している劇団ドガドガプラスの『赤と黒 -情熱大陸編-』の初日に
皆でお邪魔してきました。

27人の出演者達の熱い芝居とセクシーなダンスと歌。見所満載です。
丸山は片言の日本語を喋る、中国人カメラマンの役を熱演しておりました。
ドガドガとは作・演出の望月さんはもちろん、劇団同士で仲良くさせて頂いております。
舞台美術は唐ゼミ☆が担当していたりもします。
公演後は皆で記念撮影。

写真だと見えにくいですが、真ん中にあるカメラは丸山の力作。
来週末まで公演してます。
よろしければ是非!
以下詳細です。
劇団ドガドガプラス第18回公演
『赤と黒=RED&BLACK2014』情熱大陸編
◇脚本・演出 望月六郎
◇会場
浅草東洋館劇場(浅草演芸ホール4F・旧フランス座)
都営浅草線・浅草駅より徒歩7分
東京メトロ銀座線・田原町より徒歩5分
つくばエクスプレス線・浅草駅より徒歩1分
◇日程
8月22日(金)19:00
8月23日(土)19:00
8月24日(日)19:00
8月27日(水)19:00
8月28日(木)19:00
8月29日(金)19:00
8月30日(土)19:00
8月31日(日)19:00
【連日19時開演!!】
※25日、26日は休演日となります
『赤と黒』のご予約はコチラからどうぞ
熊野晋也 CM出演!
2014年2月 7日 Posted in 2014
本日はパノラマとは少し別のお話を。


昨年末から放送されているsoftbankのCMに、
我が劇団の熊野がちょこっと出演しております。
ロングバージョン(30秒)のCMを見ていると、登場します。
残念ながらショートバージョンではその姿が確認されておりません。
CMはこちら
ヒントは『佐世保』です。
熊野の出身は香川ですが・・。
2014年 劇団員募集のお知らせ
2014年1月 8日 Posted in 2014
劇団唐ゼミ☆では、この度劇団員を募集致します。
役者だけではなく、各分野のスタッフも募集致します。
◉劇団員募集
役者、制作、美術、大道具、小道具、衣装・・・etc
あらゆる分野で、舞台制作に関われる方。
経験は問いません。
役者をやってみたい、舞台の裏方をやってみたい、でもかまいません。
情熱ある方歓迎します。
詳細は劇団までお問い合せ下さい。
◆年齢・経験不問/劇団維持費等なし
◆稽古について
場所:横浜
時間:平日18時〜、土日13時〜、火曜休み
※場合により変更あり
※公演時期以外は週に1度打ち合わせがあります。
◆応募方法
履歴書・志望動機を提出してください。(メール可)
2月 9日(日)必着
13日(木)面接 (時間は後日連絡致します。)
[送付先]
〒240-0044
横浜市保土ヶ谷区仏向町121-5 メゾン林302
◆お問合せ
090-9803-9409(劇団携帯)
またはこちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております!!
新年あけましておめでとうございます。
2014年1月 1日 Posted in 2014
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、皆様からの暖かいご声援、誠にありがとうございました。
《劇団からの年賀状です。お手元に届きましたか?》

昨年は芝居としては2本と本数的には少なく感じますが、
どちらも唐ゼミ☆にとっては、おおきな挑戦であったようにおもわれます。
初夏のテントで行った『夜叉綺想』
唐十郎作品の中でも群を抜いての問題作。多くの客演さんを迎え、一丸となった公演でした。
KAATとの合同公演という形で行った久しぶりの劇場公演『唐版 滝の白糸』
銀メガネに大久保鷹を迎え、非常に刺激的でした。
また劇場の方々が一緒になって芝居を作って頂き、本当に感謝しております。

そして2014年、まずは『パノラマー唐ゼミ☆版』。
現代美術家やなぎみわとの初めてのコラボレーション、是非ご覧になってください!
本年も唐ゼミは立ち止まることなく走り続けます!
是非とも応援よろしくお願いします!!
2014 元日 劇団員一同