綱島駅・新綱島駅からハンディラボへのご案内

2025年3月30日 Posted in お知らせ
東京方面からお越しの方は日吉駅
横浜方面からお越しの方は綱島駅・新綱島駅を利用していただくのが近いです。

この記事では綱島駅・新綱島駅からの行き方をご案内します。

流れとしては
綱島駅下車後、駅から少しはなれたバス停まで徒歩で移動、
川崎駅西口行きのバスに約15分乗り、駒岡十字路で下車、
そこから徒歩約10分で会場に到着します。

以下、詳しい案内です。

☆綱島駅からバス停まで移動している途中で新綱島駅の前を通り過ぎます。
 新綱島駅をご利用の方は案内の途中からお読みください。
 始めは読み飛ばして大丈夫です。


line_112593316951444.jpg
綱島駅には改札が二つありますが、
東口・西口方面改札から出てください。
改札を出たらに進みます。東口方面です。


line_112597843331702.jpg

line_12598108000609.jpg
東口を出たらに進みます。
正面にはみずほ銀行が見えています。


line_12598652064879.jpg

line_12599256176337.jpg
つき当たりまで直進です。


line_112599642610660.jpg
T字路につき当たりました。に曲がります。
正面には三菱UFJ銀行が見えています。


line_12599938735504.jpg
その後はしばらく道なりです。


line_12600235486389.jpg
〈綱島〉交差点まで来ました。
横断歩道を渡り、さらに直進します。


line_12603050937534.jpg
道なりに進みます。


line_12603331256075.jpg
ゆるやかなカーブになってきました。進みます。


line_12603596337273.jpg
新綱島駅の出口が見えました。通り過ぎます。


新綱島駅をご利用の方はここからお読みください。
新綱島駅で下車後、改札を出て南口に向かってください。改札を出てです。
地上に出ると上の写真 ↑ の場所に来ます。


line_112604180540137.jpg
新綱島駅の出口を通り過ぎるとすぐ、
横断歩道があるので渡ります。
渡った先をに曲がります。


line_112605124178366.jpg
歩いて行くとすぐバス停が見えてきます。
2番乗り場を利用します。
1番乗り場が先に見えてきますが通り過ぎてください。



line_12605480701647.jpg

line_112605731806491.jpg
〈川51 川崎駅西口行き〉に乗ります。

降車は駒岡十字路
乗車時間は約15分です。
交通状況によって乗車時間は伸びる可能性がありますのでご注意ください。


line_12612567050343.jpg
バスを降りたらに進みます。
乗ってきたバスの進行方向と逆方向です。
交差点が見えるまで進みます。


line_12613788122217.jpg
直進します。


line_112614087462790.jpg
〈駒岡交番前〉交差点まで来ました。
に曲がります。


line_112614361488623.jpg
交差点の角には「街のリハビリーテーション」という看板と自販機があります。


line_12614659172061.jpg
ここからしばらく道なりです。
〈駒岡第二公園〉交差点まで進み続けます。
それなり距離があります。


line_12615219613727.jpg
ステーキ・ガストを通り過ぎます。


line_12615546670237.jpg
ゆるやかなカーブに差し掛かります。
進みます。


line_12616946311435.jpg
トレジャーファクトリーが見えてきます。
通り過ぎます。


line_12617239325966.jpg
直進します。


line_112617852376434.jpg
〈駒岡第二公園〉交差点まで来ました。
に曲がります。


ハンデイ前 道.jpg
直進です。


ハンディ 駐車場.jpg
進むとすぐ、右手に見えてくる倉庫がWS会場です。
建物を一度通り過ぎると隣接する駐車場があるので敷地に入ります。


ハンディ 駐車場2.jpg

ドア ハンディ.jpg
倉庫の大きな鉄の扉に〈HandiLabo〉と書いてあります。

倉庫の中に入ると右手に小屋あるのでそちらに入ってください。



トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)