10/1(木)台風の記憶⑤〜2012年9月『木馬の鼻』足柄公演

2020年10月 1日 Posted in 中野note
7CD10B74-287A-451E-9808-73E97D014108.jpeg
↑去年の10月にSANEYOSHIと行った駐車場。
この場所に青テントがありました。

2012年6-7月に浅草で初演を迎えた『木馬の鼻』は、
さっそく他所でも上演を行う巡り合わせとなりました。
会場は、神奈川県足柄郡大井町の山の上、
東名高速を下るとき左手に見える、大きなビルの駐車場でした。

この場所は、かつて第一生命の本社ビルであり、
現在はコーヒーのブランド「ブルックス」が一帯を所有しています。
敷地内には、広大な駐車場に加えていくつかの建物、体育館もあり、
この体育館を中心拠点として神奈川県が主催する
「足柄アートフェスティバル」のコンテンツの一つとして、
私たち唐ゼミ☆が招聘を受けたのです。

このようなオファーは私たちにとって稀であり、喜んでこれを受けました。
それに、この『木馬の鼻」にはモチーフとして、
インカ帝国が築いた「マチュピチュ」が登場します。
伝説の山岳都市のような会場の居ずまいに、すぐに私は惹かれました。

実際、これまでにテント番をしてきた多くの土地の中で、
あれはもっとも絶景に恵まれた場所でした。
遥か遠景に富士山がそびえ、手前に連なる山々の稜線が入り乱れます。
雄渾。雄大。気持ちの良いことこの上なし。
夕暮れ時に広がる景色はいかにも「神々の黄昏」という感じがしました。

劇団員たちは平地にある宿舎と会場を行き来していましたが、
私はずっと山頂に陣取って離れませんでした。
夜中に目が覚めると、かつて第一生命を行き来した
数千・数万の人いきれが残っているようで怖くもありましたが、
夜空や朝焼けの美しさがそれを凌ぎました。

ゆったりとしたスケジュールの中で、テント設営から内装、
リハーサルを終え、9/28(金)〜30(日)の公演に備えました。

お客さんの案内は、神奈川県から業務委託を受けた
横浜アーチストやハッスル株式会社の面々が、
麓の駅から車両によるピストン輸送をして下さる計画でした。
テント劇団としてほんとうに贅沢な、恵まれた環境です。

しかし、リハーサルを重ねるごとに、
東シナ海からは台風の足音がしてきました。
浅草では周囲に風よけとなる建物がいくつもありましたが、
ここは山の上です。日常的な強風の上に、遮るものとてない吹きっさらし。

初日に向かって気勢を上げながら、
丸腰で台風と向かい合わなければならない不安が、
徐々に私たちにのしかかっていました。

トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)