10/11(月)浅草入り8日目〜最終リハーサル(マスコミ公開)
2021年10月11日 Posted in 中野note
この場所で初めて、本番通り上演する。
いくつかマスコミの取材も入っています。
私は昨晩からテント番でしたから、
早朝から劇全体の進行に不足がないか考えを巡らせたり、
英語の勉強をしながら皆を待ち受けました。
8:00頃に齋藤と津内口がやってきて仕事を始めました。
おかげで、今回の公演に対する支援者の皆さんの名前が入った看板を
立てることができました。
去年は第1幕の舞台である「月光町地図」にしましたが、
今年は3幕が展開する「御茶ノ水地図」を仕立てました。
多くの方々に支えられて、この公演は成り立っています。
それから、9:00を過ぎると徐々にメンバーが集まってきました。
10:00になると朝礼・ラジオ体操をして昨日の続きで
エンディングの詰めをやりました。
昨晩に上手くいかなかったところのリベンジです。
これが11:00にはうまくいき、
さらに本番に向けた会場づくりをして、
皆で浅草寺にお参りに行きました。
これは『下谷万年町物語』を上演して以来の恒例行事。
中にはおみくじを引くメンバーもいます
浅草寺のおみくじは結構シビアで、容赦なく「凶」が出ます。
量も多い。中には、二本目に挑む者もいて「運は力で手に入れる」を
地で行く感じです。そうやって、無事に全幕が進行するよう願掛けながら、
これから本番に向かう高鳴りを味わいました。
12:00から休憩やお昼ご飯をとりつつメイク開始。
13:30からは劇中歌を練習して、14:00から装置・小道具のプリセット。
一旦おとなしくして、15:00に集合したら、あとは本番。
スタートと休憩時間中の転換がやや押しましたが、
滞りなく済みました。一箇所、緞帳幕が外れてしまったので、
これは修復するとして。
終演後は囲み取材を受け、その成果はSNSで発信します。
同時に、3時間半かけてドロドロになっていった衣裳をケアします。
いつも血糊落としや汗まみれの衣裳の洗濯に膨大な手間と時間を取られて
きたので、今回から二層式洗濯機を導入し、これがハマりました。
劇団員女子の負担をかなり減らすことができた。
あとは、修正点を伝えて、明日の予定を示し合わせ、21:00に解散。
私は車で話をしながら帰りました。
明日は初日。予報にある雨は弱め、今日が暑すぎたので、
気温は低めでありますように。
トラックバック (0)
- トラックバックURL:
コメントする
(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)