11/14(木)浅草に通い始めた頃

2019年11月15日 Posted in 中野note
IMG_6023.jpg
消費税が2%上がり、駐車料金は10%上がった。

自分の車を持つようになって2年半経ちます。
主な目的は、神奈川県内をウロウロすること。
これも、昼に働いている神奈川芸術劇場の仕事の一環です。

一方、都内に向かえば、
すでに多くの道に自分が精通していることに気づきます。

浅草に通い始めた頃の私たちは、
一ヶ月借りるのは安いけれど、
ちょっとでも擦ると高くつく
江戸川区のレンタカーからトヨタハイエースを借り、
そこに沢山の劇団員と物を積んで、
横浜と浅草の間を往き来していました。
春と秋、年に2回の公演でしたから、
一年のうち延べにして一ヶ月半以上通い、
もう首都高横羽線〜上野線が大の得意になりました。

芝居が跳ねて、24時過ぎの帰り路は眠かったけれど、
40分もあれば横浜に着く。
あっという間でした。
都内の他の道も、憶えたのはこの頃です。

いまだに用があって浅草に行くと、
浅草寺から言問通りを越えたところにある曙湯に行きたくなります。
夜中までやっている喫茶店「ロッジ赤石」のカツ重(カツ丼ではなく)は、
他の何処よりも美味しいとんかつの丼だと思っています。
また、当時は落ち着いた雰囲気だった「おにぎり宿六」は、
いつの間にかミシュランで星を取り、
手の届かないところになってしまいました。

それまで、公演ごとに青テントを建てる場所を求め、
彷徨っていた私たちにとって、
浅草は約5年間の安住の地でした。
ここでお世話になった方たちは、
いまだに足を向けて寝られない存在です。

そしてもちろん、浅草は幼い頃の唐さんの遊び場でもある。
公演をさせてもらった、『下谷万年町物語』から『青頭巾』まで、
あの場所で過ごした時間を、明日から徐々に思い出してみます。

トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)