11/2(月)稽古休み

2020年11月 3日 Posted in 中野note
IMG_9324.JPG
↑稽古休みの日も働きつづける重村大介

今日は稽古休み。
劇団のメンバーは遅れている舞台装置づくりをハンディラボで行います。
土曜日の全幕通し稽古を受けて、衣裳などにも注文を出しましたから、
それにも対応しています。

椎野や津内口は新宿中央公園を管轄する消防署に手続きに行き、
禿は当日パンフレットの仕上げにかかる・・・

疲れて、消耗してはいるけれど、
公演の完成像をそれぞれに思い描きながら、
こうして一手一手、そこまでの道のりを詰めていく。
こういう時に力になるのは、一昨日の通し稽古の感触です。
必ずこの劇が上手くいくというが支えとなって、私たちが作業を進める推進力になっています。

一方、私は朝から若葉町WHARFに行き、
次いで床屋で散髪、KAATの事業の会議に出席し、
さらに仙川の桐朋学園に教えに行きました。
そこからまたKAATに戻り、主催で行っている公演の終わりを待って、
観劇後の何人かと打ち合わせをしました。

KAATにいて、徹底した分業を目の当たりにしていると、
同じ舞台づくりでも、劇団との違いをまざまざと実感して、
これを面白く思っています。

芝居の内容を熟知した者によるセットや衣裳づくり。
芝居の内容に惚れ込んだ者による消防申請。
芝居の内容を体現する者が行う、当日パンフレット入稿。

これらこそ、"劇団"表現の醍醐味にして最終奥義であるといえます。


トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)