12/31(金)2020年を振り返る〈後半〉

2020年12月31日 Posted in 中野note
IMG_8426.jpg
↑客席を想定する実験

7月は、翌8月に本格化する稽古に向けての最後の準備。
広くはない稽古場で感染予防するため、熊野が作戦を練りました。
日々の稽古に必要な人数を最小限に絞る。
集まるメンバーから逆算して、その日に当たる場面を選定する。
物語の進行に合わせて進む通常の稽古とは異なり、
映像作品をつくるようなスケジュールが組まれました。

サトウユウスケさんの迅速な働きにより、
安保さんの名曲の数々を現在に復活させた劇中歌伴奏も完成。

この頃、それまで決まっていた何人かが、
コロナの情勢やこちらの本番スケジュールの変更から、
出演を取りやめざるを得ず、いくらかの配役を欠いて8月の本稽古がスタート。

IMG_8580.jpg
↑本読みの仕上げ

1週間にわたってメンバー全員で本読みをし、それから立ち稽古に。
この頃には、禿が四つ折りのチラシ(渾身の自信作!)が完成。

IMG_8694.jpg
↑ありったけを込めたチラシの完成

立ち稽古の間、出番の無いメンバーは
中継されている稽古場での映像をzoomで視聴。
後から聞けば、zoom越しの参加は全体の進行具合がわからず、
緊張の維持も難しいためにずいぶん大変だったそうです。
この頃、元唐組の気田さんと元劇団員の東が加わり、心強いことこの上なし。

IMG_8644.jpg
↑三腐人の稽古。東が合流する直前につき、米澤が代役

熊野の巧みな差配で、9月半ばには一通りの場面が組み上がりました。
この時点では皆が皆、明らかに全体をよく把握できずにいましたが、
8月からの積み上げが、10月末に一気に花開くことになります。

と、ここで一旦稽古を休止して、
鎌田朋子さんのデザインによるセットづくりが本格化。
ハンディラボに組み上がったセットに皆が集まり、
立ち位置を確認した日の嬉しさはひとしお。

IMG_9053.jpg
↑初めて組んでみたセット

稽古を休止していた約一月は、その後に調子が上向いていく仕込みの期間。
大・小道具や衣裳を詰めながら、数人を集めて上手くいっていない場面を練習しました。
小林・宮本・小山・気田チームを個別に当たった日に、この芝居はいけると思った。
演劇や唐さんの劇に慣れていたいメンバーが力を付けたことで、
高く飛ぶ準備が整った気がしました。丸山正吾が合流したのもこの頃。

IMG_9049.jpg
↑部分稽古が、全体浮上へのキモ

10月末から、いよいよ川崎のH&Bシアターと若葉町ウォーフでの集中稽古。
個食と換気を徹底し、皆で稽古した時間に、私たちは改めて
つくってきた物語の大きさを知りました。
初めて通し稽古を終えた日、3ヶ月前には複雑極まりなく見えた台本が
思いのほかシンプルに感じ、名作ってこういうことだ!と言い合いました。

IMG_9311.jpg
↑充実のH&Bシアター稽古。米澤はすでに金髪

11月に入ってからは、
誰かが風邪をひけば一発アウトの間合いに入った緊張と、
公演直前の膨大な作業量に揉まれました。
そして、奇跡的な温かさと晴天に恵まれて、本番に突入。

IMG_9673.JPG
↑完成した劇場で、いよいよお客さんを迎える直前

劇団唐ゼミ☆として、ここ数年の停滞を振り払い、
最高の公演場所で、以前より高く飛べたと実感できた6日間でした。
千秋楽には、実に6年ぶりに唐さんにも駆けつけて頂き、
ここ数年の試行錯誤をすべてお伝えするつもりで本番にぶつけました。

IMG_9763.jpg
↑全員での写真撮影。唐さんだけでなく、室井先生もいる!

公演準備や本番をしながら、
今回の公演は現場で観てくださるだけでなく、
それ以上の皆さんに向けてやろうと思ってきました。
劇団を支援してくださった方々、新宿区の皆さんはじめ、
様々な応援が結集して実現した公演です。
ここに、芝居の原点があって、唐十郎世界の頂点もあって、
コロナのしんどさを忘れて、一心不乱に燃え盛る連中もいると伝えたかった。

その思いは公演終了後も変わらず、
疲れや、コロナ第3波による不安もあるけれど。
今回集まったメンバーひとりひとりの勇姿、全員でつくった劇の大きさ、高さは、
ほんとうに凄くm他には無い。だから、もっともっと沢山の人に
知ってもらうべきだと思って、現在に至ります。

IMG_0124.PNG
↑カーテンコールを練習中。

最後に、忘れられない一日を。
自分が2020年で最も印象深かったのは11/15(日)です。
テントを立て、すべての幕を場当たりを終えたゲネプロの前日、
私たちは体力温存のためにあえて余裕を持ったタイムスケジュールを組んで、
全員で飛行機を飛ばし、カーテンコールだけを練習しました。
あの豊かな時間。達成感と明日から始まる勝負への興奮。
私は今が永遠に続けば良いと心から思いました。

"永遠"は難しいけれど、少しの継続はできる。
2021年はそのために生きます。

IMG_0121.PNG
↑初めて飛んだヒコーキ

IMG_9374.jpg
↑最後のダメ押しで作っていたヒコーキ。まさにこれを高く飛ばすための公演!

トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)