5/12(月)フィジーの砂糖が旨すぎる

2025年5月12日 Posted in 中野note
IMG_2061.jpg
↑これです。フィジー産の砂糖。1kgで1,000円なり!

先週末に行った大阪万博で、なんとかお土産を買いたいと適切な品物を
探しました。しかし、欲しいものがない。みゃくみゃくの付いたお菓子など、
中身はありきたりだし、食指が動かず。

どうしようかなと彷徨ったあと、良いものを発見しました。
複数の国々が小さなブースを連ねている「コモンズ」というパビリオンで
見かけた「フィジー」をコーナーで、これを発見しました。

フィジーはサトウキビで原初的につくった砂糖が名産で、添加物なし、
保存料なし。だから開封したらくっついてしまったりするらしいです。
が、昨晩に横浜の家に帰ってスプーンで舐めたところ、これが旨い。
かおりも香ばしくて、立派な調味料です。

なるべくシンプルなもの、ホットミルクや紅茶なんかに入れたら良いだろうと
湿度の低い冷凍庫で保管することにしました。
世界地図で、子どもたちとフィジーの場所を確認したりして。

こういうことをしていると、インターネットや海外旅行がどれだけ盛んになっても
未だ見ぬ国、神秘的な地域はあって、万博というものは威力を持つものだな
と実感します。


トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)