5/4(日)あれから一年
2025年5月 4日 Posted in 中野note
↑息子が水をかえ、お菓子まで置いていきます
ちょうど一年前の朝に飛び込んできたニュースと、
昼前には花園神社に駆けつけ、一日を新宿で過ごしたのを思い出します。
その後、うちには写真立てがひとつ増え、その前に置かれた水を変えるように
なりました。なぜか息子も熱心にこの作業をしており、彼は椎野に影響
されて、『時はゆくゆく』を歌ったりします。
「口八丁の知恵主」である息子は自分のことだ、と言っていました。
不思議です。
唐組初日。
いつもなら自分が伺うところですが、今日は椎野にそれを譲りました。
この春から下の娘も小学生になり、椎野と私には少しずつ余裕をが出て
きました。まだ一緒に出かけるほどではありませんが、去年から劇団復帰した
椎野が初日の雰囲気に触れるのも良いと思うのです。
私は家にいて、ひたすら部屋を片付けました。
本・CD・資料を整理し、捨てるべきは捨てて、
これから8月に向けて、『少女仮面』の制作と稽古ができるよう準備を整えました。
念入りに掃除機をかけ、風呂も洗ったりして、ずいぶん空気がキレイに
なりました。連休中にもうひと越え掃除して、頭の中をスッキリさせて
週明けを迎えます。5/8からは、徐々に稽古がスタートして、
今年、新しく組んだ座組のメンバーに、唐十郎という存在、
『少女仮面』を伝えていきます。
トラックバック (0)
- トラックバックURL:
コメントする
(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)