7/30(水)地震と台風の間で

2025年7月30日 Posted in 中野note
IMG_3323.JPG
↑これは1場の最後です

数日、このゼミログでの稽古場レポートが途絶えていました。

先週末が『オオカミだ!』平塚公演につき稽古休み、
次いで、『お化け煙突物語』オンラインWSレポートがあったからです。
実際には、日曜以降は『少女仮面』稽古を着々と進めており、
現在は1・2場を何度も確認しながら、現在は3場に進んでいます。

今日は、まさに3幕冒頭をやろうというところ。
狭い風呂の上をいかに大きく使うか、「春日野八千代」と「貝」の
稽古が、彼らの真剣さとは裏腹にいかに側から見れば滑稽なのかを
試行錯誤しました。こういうシーンをつくるには、2パターンの
キャストを組んだことが強みになります。

役柄は精一杯生きていて、しかもそれが側から見ているとコミカルで
ある状態をつくるために、別キャストを見ながら、熱演と客観性の
バランスを見ることができるからです。真剣に演じ、しかも冷静さ
を両立させるために、交替して見合い、また自分が取り組む。
そういう稽古を繰り返しています。

新しく唐ゼミ☆に参加してくれている三木美智代さん、
鍵山大和くんと麻生金三くんがここにきて馴染み、
「水道飲みの男」を演じる佐藤拓之さんとフジタタイセイくんを
知恵袋とするところがあります。拓之さんはベテランであり、
フジタくんは作家なので、アイディアと手数が豊富で、
試行錯誤をする余裕があるからです。

・・・と、ここまで進んできて、今日は地震による津波で
交通機関が乱れ、さらに週末には台風が迫っています。
あと3回稽古すると最後までシーンを組み終わり、
「防空頭巾の女たち」も登場します。

土台、毎日の暑さも含めて災害の多い最近ですが、
それらを縫って稽古し、疲れてきた喉のために休養もとりたい。
米澤の食事改善実験を粘り強く進めていますが、さすがの彼も
喉が疲れてきたので、睡眠が必要です。

8/2(土)に再接近するという台風、どうなるんだろう?


トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)