9/3(水)次なる舞台

2025年9月 3日 Posted in 中野note

『少女仮面』が終わり、続々とイベントが押し寄せています。

神奈川県民ホールで担当している企画の数々、加えて

NPO法人ドリームエナジープロジェクトのみんなと参加する催し

もあります。


当座、週末9/6(土)に迫っているのが、

神奈川県央部にある愛川町で行うBEATLESS特集イベント。

これから県民ホールが展開していこうと立ち上げた

KANAGAWAロックサーキットの第一弾です。

https://www.kanagawa-kenminhall.com/d/rock_aikawa

全体の制作をしつつ、オープニングアクトの司会をします。


次に、9/13(土)寒川町で行う青島広志先生の

モーツァルト講座(演奏や歌唱の実演付き)です。

ロンドンから戻った2023年以降、青島先生とはマンガ家の

先生方とのコラボ企画でご一緒し、萩尾望都先生、水野英子先生

という巨匠中の巨匠とご一緒する幸運に恵まれてきましたが、

今回は純クラシック音楽的なモーツァルト講座です。

https://www.kanagawa-kenminhall.com/d/aoshima_samukawa


リハーサルに立ち会っていると、モーツァルトを弾き、

早口で語る青島先生に接して、「10代の頃にテレビで観た風景だ」

という感慨を覚えます。まさに青島先生のスペシャリテ!


その次に、9/23(祝火)にドリプロで参加する

くげぬまグリーンコンサートがあります。

これは、藤沢市民会館の大ホールに15分の演し物をつくって

ドリプロが出演するものです。なにせ大舞台なので、

ゴスペルチームのPixsoundの皆さんにも助っ人に入って

もらい、目下、週末ごとに創作・稽古中です。

私は構成台本を書きつつ、当日は、ワイヤスレマイクを持って

メンバーのせりふを拾い続ける黒子をやります。

本番の舞台は広いので、全力ダッシュで良い運動になりそう。


IMG_4207.JPG


IMG_4208.JPG


トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)