9/5(金)雨で気温が下がり

2025年9月 5日 Posted in 中野note
雨で気温が下がりました。
昨日の午後は清川村に届け物に行ったのですが、向かう途中でどんどん
降り始める。『少女仮面』が集中稽古に入る前、8/9(土)に参加した
清川村の青龍祭は雨乞いのお祭りです。あの直後にも降ったけれど、
今もまた降り始めた。なかなかの威力です。

今日は愛川町に行き、明日に行うロックのイベントの準備をしました。
明日の本番、台風による影響を危ぶんできましたが、晴れそうです。
しかも最高気温は30度前後で落ち着いてくれるみたい。
今回は、カレーとケバブとカフェと、3軒ののキッチンカーが
出店を買って出てくれているので、とにかく売り上げて欲しいという
一念です。雨だとお客さんも外に出て行くのが億劫になるでしょうから
晴れそうで良かった。

移動時は、明日のテーマであるTHE BEATLESや、
オープニングアクトに愛川町を代表して参加してくださる2組の
バンドの演奏を聴いています。

一方で、こうして夏が終わって行くのだと実感しながら、
日々のジリジリとした暑さの感覚を自分のなかに残しておきたい
事情があります。『ベンガルの虎』に向かって、ビルマやインパール
作戦に関わる戦争手記を読んでいます。

マラリヤで40度近い熱がありながら、食べるものも無く、
20時間の連続撤退行軍。毒性のリスクを恐れながら大豆の若芽らしき
植物を口にする他ない恐怖がそこに書かれています。
その植物を口にするのは、空腹を癒す以前に、水分補給のために、
という記述がこちらに突き刺さります。しかも、その状態で、
敵機の襲来を受けたりする。

こういう感覚が、『ベンガルの虎』の前提になっているのだと
痛感しています。そういう酷暑の感覚を、これから秋が来て、
冬が来ようとも、来年の公演まで感じ続けながら上演を構想して
いきます。
71fBbOHxXsL._SL1365_.jpg


トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)