9/30(火)ひさびさの高円寺

2025年9月30日 Posted in 中野note
8C2CD354-5E35-47A8-9FFA-B2D54A36CC2B.jpg

ひさびさに高円寺に行きました。
私が大学に入学した時にはすでに唐さんは高円寺に住んでいました。
ですから、何度行ったのかわからないほどに高円寺に通ってきました。

駅前の焼き鳥屋大将はいまだに健在ですが、かつて北口にあった
「さわやか」という焼き鳥屋はなくなってしまいました。
途中から、唐さんには一徳というお店も選択肢に加わりました。
「テル」という喫茶店にもたびたび行きました。

純情商店街のなかに「琥珀」という喫茶店があって、
ここで唐さんと待ち合わせをした際、わたしは30分前から
お店の前に立っていたにもかかわらず、1時間前には店内に
入っていた唐さんに「遅いぞ!」と怒られたりしました。

「琥珀」の奥にある「稲生座」というライブバーが開く前の
昼間の時間に、軒先を借りてチラシ用のインタビューをとらせて
もらったその時の話です。

ひさびさに行ってみたら「琥珀」はなくなっていたけれど、
「稲生座」は健在でした。唐さんの家に続く道は緊急車両が
入れるよう何年もかけて幅員が広げられて、自分の知るこの町では
ないような感覚を覚えました。映画『シアトリカル』で唐さんが
服を着たまま飛び込んだコインシャワーは、そこをずっと進んだ先に
あります。今もあるかな。時間がなく、そこまでは突き止められ
ませんでしたが、やはり高円寺には、今も唐さんの気配がします。

トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)