11/20(木)The Sixteenが日本にいる!

2025年11月20日 Posted in 中野note
10FF073E-BC18-4A0D-A9BA-FA14B97FF9F3.jpg
↑初めて聴いた時、休憩時間に話しかけて撮ってもらった
指揮のハリー・クリストファーズさん

The Sixteen は英国の合唱団です。
2022年にイギリスに研修に行った際、もっとも驚いた表現のひとつが
彼らでした。彼らのコンサートに行くと、はじまりの第一声でいつも
驚かされました。心地よい緊張が自分のうちにも生まれ、宗教を超えた
厳粛さに打たれました。
どんなに広い会場でも、彼らは空間を支配しました。
アンサンブルは音量を超えるということを実地に体験し、
だから、予定の許す限り、同じプログラムの演奏会でも複数箇所で
聴きに行きました。それぞれの会場をかれらがどう制圧するのか、
たのしみだったのです。

今日から五日間、その The Sixteen が日本で活動します。

11/20(木)初台オペラシティ
11/21(金)海老名でマスタークラス
11/22(土)相模大野グリーンホール
11/23(日)京都バロックザール
11/24(祝月)福岡シンフォニーホール

という行程です。
尊敬する友人の山根悟郎さんの音楽事務所が招聘を行っていて、
この円安の時代に、山根さんのド根性を見る思いがします。
エライよ、山根さん!

そういうわけで、彼らが近くにいるとなんとなしに落ちつきません。
私は、相模大野で聴きます。
タワーレコードで今回のプログラムのみを集めたCDが売っていたのを
買いました。予習もバッチリです。
S__1728531.jpg

トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)