8/17(日)エコー劇場に入る
2025年8月17日 Posted in 中野note
先に稽古終盤に合流していた音響の平井さん、吉田さんに加え、
今日からは照明の山崎さんもいっしょ。さらに応援のみなさんもいて
にぎやかです。唐組から重村大介君も来てくれました。
9:50に階段下に集合し、10:00に開館するや2階に殺到します。
荷物を客席に置いたら、すぐにバケツリレーの隊列を組み、
運送業者さんが降ろす機材やセットを階上に上げます。
そこからは舞台を仕込む班と楽屋をつくる班に分かれます。
照明を吊ったバトンが上がるのを待って、
水を使うために丁寧に床養生をほどこし、その上に柱や壁、
喫茶店のセットをつくりました。
ヴェスヴィオ火山の絵ももちろん健在です。
11:00から岡島哲也さん、16:00には美術家の中根聡子さんも
加わりました。特に聡子さんは、去年は海外の予定とバッティング
していた事情もあり、今回は初めて本番に臨場してもらえる嬉しさが
あります。
役者たちは17:00前に解散し、その後は劇団員とスタッフのみとなり、
閉館時間の22:00まで仕込みを続けました。
明日も10:00に集合し、残りの作業をして場当たりに臨みます。
2チームあるので、超効率的に進めないと。
トラックバック (0)
- トラックバックURL:
コメントする
(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)