8/6(水)ニューウェーブ

2025年8月 6日 Posted in 中野note
スクリーンショット 2025-08-07 5.05.22.png

今日は「ニューウェーブ組」の通し稽古でした。
こちらは全場を通して、これまでに準備してきたすべてを合体させました。
結果、彼らは良いコンビネーションを見せ、お互いに誘いあって
よく稽古していること、アイディアを出して主体的に演技を組み立てて
いることが伺えました。大きな収穫です。

このチームは、20代から30代半ばをメインの役どころに配役しています。
友情を結んでオフィシャルな稽古の前後に集結して試行錯誤している
ようです。唐ゼミ☆では、台本の読み方を研究し、せりふやト書きの
言わんとするところをとらえたら、それを叶える所作や言い方は
おのおのにゆだねることにしています。言い方や動き方はバリエーション
して良く、自分なりの方法で書かれていることの意味を体現する者が
優れていると考えます。めいめいがそれを理解して動き出すと、
舞台が活き活きとしはじめます。今日はそのとっかかりでした。

稽古後、私は飛び出して別件にかかり、途中でお祭り衣裳屋さんに
行きました。週末にお神輿の助っ人を頼まれたので、久々に着るものを
一新しようと思い立ったのです。

すると、いまや地下足袋にはエアーが入っていて驚きました。
これだと格段に疲れが違ってくるのだそうです。
たいしたアイディア、デザインだと感心して購入しました。

D800FED4-B3E1-44B7-8D64-CBD6CF2268E5.jpg

それから打合せに行き、流れで食事をして帰宅すると、
稽古を終えて帰ってきた椎野と、米澤がもりもり夕食を食べた後でした。
肉と魚の料理をつくって、フルーツも食べている。
体育会系の合宿の様相です。食べることもまた、粘り強い稽古のひとつ。


トラックバックURL:

コメントする

(コメントを表示する際、コメントの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)