2012年9月30日 Posted in
20_木馬の鼻
<公演中止前のテント。暴風を予想してエントランスを作り替えた状態>
台風17号が直撃コースに入ったため、
昼に中止を決定。
ものすごい勢力を持った台風が近づくとのことだったので、
緊急で、テントを骨組みまでバラしていきました。
<途中の休憩は体育館前をお借りしました>
朝から天候は晴れ、風も凪の状態が続きましたが、
13時を過ぎた頃から、
雨がまず降り始め、
続いて風が吹き荒れました。
テント幕を風で暴れる中、下ろしていき
無事に作業は夕方までに完了しました。
<テントを骨組みの状態に>
<Toshinobu Adachi>
2012年9月30日 Posted in
20_木馬の鼻
台風17号の影響で、
足柄公演9/30(日) 17:00の回を
安全のため中止させていただきます。
楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ありません。
これより唐ゼミ☆は、安全を確保しながらテントの解体作業に入ります。
台風の直撃が予想される夜までに、
作業完了予定です。
足柄アートフェスティバルHP 公演中止の案内
→ こちら
代表 中野敦之より
『本日(9月30日)の足柄特別公演は、
台風直撃のためやむをえず中止します。
無念です。
しかし、本演目「木馬の鼻」は
劇団初のオリジナル公演ということで、
これからも大切に上演していくつもりでおります。
また再び、木馬にまたがってお目にかかりましょう!!』
<Toshinobu Adachi>
2012年9月29日 Posted in
20_木馬の鼻
足柄特別公演二日目も快晴!
台風17号が近づく中、風もさほど強くなく、
観客席も満席となり、
好条件の環境で公演を打つことができました。
<開演前の準備運動中>
<本番前はリラックスした雰囲気です>
<黙々とアップする椎野裕美子>
<集中を高める西村知泰>
明日は、台風が接近しています。
開演時間に台風が直撃する可能性もあり、
対策に追われそうです。
本番後は、食事の準備。
食事舞台が宿舎に帰ると準備を始めます。
<隊長の禿恵、料理男子の斉藤亮介>
<栗ご飯を準備中の熊野晋也>
<Toshinobu Adachi>
2012年9月29日 Posted in
20_木馬の鼻
足柄特別公演初日。
本日快晴!
台風18号が懸念されたのですが、
気持ちよい快晴でした。
昨日までは台風の影響か、
強風に見舞われ、
風対策に追われていましたが、
本日はピタリと風がやみました。
そして、大変多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました!
足柄でしかできない演出を施した本公演は、
夏の浅草公演からさらにパワーアップ!
土日ご来場予定も皆様、
今、迷っている方は是非足をお運び下さい。
お待ちしております!
もちろん、一度足を運んでいただいた方も、
二度三度のご来場をお待ちしております!!
そして本日『タウンニュース』に取り上げていただきました!
<『タウンニュース』>
<左上部に注目>
<中野敦之とテント>
より多くの方にご覧いただければ!!
<Toshinobu Adachi>
2012年9月27日 Posted in
20_木馬の鼻
足柄六日目。
明日から本番です。
本日はゲネプロ。
風が横浜の海辺の臨港パークでの強さを思い出されました。
強風なので、
いろいろなモノが飛ばないように朝から丹念に養生しました。
ゲネプロは夕方から行われ、
周りの風が吹き荒れていました。
テントでの公演。
風、雨いろいろなモノに襲われます。
劇団員、それも考慮に入れゲネプロを無事終了。
その後、演出から明日の本番に向けてゲネプロの注意点を挙げ、
明日からの本番に向かいます。
明日、9月28日金曜日は、18:30開演!
多くの方のご来場お待ちしております!
<最終調節を行う中野敦之>
<劇団員も細かな変更点をチェック>
<左から、椎野裕美子、中野敦之、土岐泰章>
<Toshinobu Adachi>
2012年9月26日 Posted in
20_木馬の鼻
足柄の公演場所は、見晴らしの良い場所。
夕暮れ時は、壮大なパノラマが広がります。
<富士山に夕日が沈んでいきます>
<木馬マチュピチュと富士山>
日が暮れると辺りは真っ暗。
テントだけが現出しております。
足柄公演、いよいよ金曜からはじまります!!
<Toshinobu Adachi>
2012年9月26日 Posted in
20_木馬の鼻
足柄特別公演「木馬の鼻」が、9月28日(金)、29(土)、30日(日)の三日間の日程で開催するにあたり、
当日は小田急線新松田駅から会場のブルックス大井事業所内の特設青テント前まで送迎車が運行します!
送迎車のご利用を希望される方は、出発時間をご確認頂き、下記よりご予約下さい。
■出発場所 小田急線「新松田駅」南口 ロータリー Google map
■発着時間(片道約15分)
28日(金)
●行き
小田急線「新松田駅」南口 ロータリー出発
16:45 17:15 17:45 18:15
●帰り
会場出発
20:20 20:50
29日(土)・30日(日)
●行き
小田急線「新松田駅」南口 ロータリー出発
15:15 15:45 16:15 16:45
●帰り
会場出発
18:50 19:20 20:00 20:30
*ご予約が無い場合、ご乗車いただけない事がありますのであらかじめご了承ください。
*終演時間により、帰りの発車時間が変動する場合があります。
*道路の混雑状況等により、発着時間が変更となる場合がございます。
[予約方法]
■電話:27日までのご予約/045-664-3731 ASHIGARAアートプロジェクト推進室 (平日10:00〜17:00)
当日のご予約専用/090-3516-3580
■問い合わせフォームからはこちら (27日まで)
*題名に「唐ゼミ公演送迎予約」、メッセージ本文に、希望日時、人数を記載して送信して下さい。
折り返し予約完了のメールを返信します。
*当日のご質問・お問い合わせ/090-3516-3580
足柄アートフェスティバル 詳細情報 → http://ashigarart.jp/info/5054.html
2012年9月25日 Posted in
20_木馬の鼻
台風が近づいているとの話を聞き、
本日は台風対策を進めました。
足柄公演は、連日宿舎として、
元工場を使わせていただいており、
食事は自炊をしています。
20名近い劇団員のご飯の責任者は禿恵。
毎日、限られた予算でおいしいモノを作ります。
<指示を出す禿恵>
<助手を務める津内口淑香、金川美咲>
<様々な料理ができる男子・熊野晋也、斉藤亮介>
<洗濯物の準備をする水野香苗>
<新人東侃輝もがんばってます>
<Toshinobu Adachi>
2012年9月24日 Posted in
20_木馬の鼻
<快晴の元、青テントを展開!>
足柄3日目。
本日も作業です。
昨日の雨と打って変わり、本日は晴れ!
快晴の中、
作業が進められました。
<厳しい傾斜での作業をする東侃輝>
<自分の身長の倍はあろう脚立を運ぶ水野香苗>
タウンニュースの取材が本日入ったため、
エントランス作業を一気に仕上げていきました。
<エントランス三人衆、左から斉藤亮介、熊野晋也、土岐泰章。それを観る重村大介>
<新人の東に指導中の西村知泰>
また、午後には椎野裕美子を取り上げていただいた
tvk『ありがとッ!』の放送日!!
なんと、椎野以外にも
土岐、安達、西村とインタビューされました。
テレビ画面がありませんでしたが、
皆で携帯のワンセグにかじりついて視聴しました。
<至る所でワンセグを見る劇団員。手前は金川美咲>
明日は、いよいよ現場での稽古開始。
今週金曜からはじまる本番に備えます。
<足柄に現れた白馬マチュピチュ>
<Toshinobu Adachi>
2012年9月23日 Posted in
20_木馬の鼻
足柄二日目は、朝から激しい雨。
前日は、テントの骨組みまでであったので、
天幕をあげる作業から開始。
<休憩中の土岐泰章、重村大介の背中>
昼までにテントの外側が完成しました。
<休憩中>
<新人、東侃輝と『下谷万年町物語』以来の出演の鷲見武>
昼からテント内の照明用のバーや、
平台や八百屋など
芝居をやる上で重要な基礎部分を作り上げていきました。
夕方、陽が落ちる頃に雨がやみ、
辺りは雲のような霧が発声。
夕焼けで鮮やかな光線がはしり、
幻想的な雰囲気になりました。
明日は、三日目。
いよいよエントランスなど、
お客様をお迎えできる形へ準備を進めます。
<Toshinobu Adachi>
2012年9月22日 Posted in
20_木馬の鼻
本番を来週の金曜に控え、
本日、現場入りしました。
<足柄アートフェスティバル! 現地にてポスターなどを貼っております>
そして、『劇場を作ろう』のワークショップを開催!
唐ゼミ☆のテント、舞台の土台作成を
劇団員、ワークショップ受講者の方々と行いました。
<唐ゼミ☆恒例の"ラジオ体操">
天気は晴れ時々曇り。
テント建ての陽気として上々の天気でした。
<テント骨組み組み立て中!>
<テント骨組み固定中>
ワークショップ受講者の方々も、
初めてと思えぬ腕前を見せるくせ者揃い!
出会ったときから目の輝きが違いました。
<説明を熱心に聞くワークショップ受講生の皆さん>
<舞台の土台になる木足付け>
事故なくワークショップも終わり、
劇団員にとっても大変貴重な体験となりました。
明日は、本日できなかった残作業をこなしていきます。
<本日最年少9歳のナオヤくん!>
<Toshinobu Adachi>
2012年9月 8日 Posted in
20_木馬の鼻
9月末に足柄で公演を控える唐ゼミ☆ですが、
足柄が非常に遠いイメージを持っておられる方も多いかと思われます。
しかし、思った以上に近いのが足柄です。
9/1にWSの第一回目を行いましたが、
これまで下見に行っていなかったメンバーも
その近さにびっくりしてます。
<山の上にそびえ立つブルックス大井事業所>
都内からならば横浜へ公演を見に行くのとさほど変わらない感覚で現地に到着できます。
しかも、駅からはシャトルバスも運行予定になっています。
会場は山の上になりますので、
秋の散歩にいかがでしょうか。
<山の上なので、空がとにかく広いです>
○新宿から 約1時間25分
・小田急線「新松田駅」
○横浜から 約1時間5分〜15分
・相鉄線 「海老名駅」 → 小田急線 「新松田駅」
・JR東海道線 「国府津駅」 → JR御殿場線 「松田駅」
電車の検索
↓
劇団では、
公共交通機関でのご来場を推奨しております。
ですが、現地は高速道路も近く、
参考までに車でご来場される高速道路での時間もこちらで確認していただければと思います。
<裏にはブルックス直売店。無料喫茶席もが200席あり、平日でも賑わっています>
いよいよ足柄公演も迫ってきました!
<至る所に、唐ゼミ☆公演の宣伝あり!>
<Toshinobu Adachi>
2012年9月 6日 Posted in
20_木馬の鼻
情報解禁!!
TVK『ありがとッ!』にて
2週にわたり椎野裕美子が特集されます!
<椎野裕美子>
日程は、 9/10(月)、24(月)
放送時間は、12:00~14:00の間の1コーナーになります!!
足柄公演に向け全開の椎野裕美子が「女優 椎野裕美子」を語ります!!
<Toshinobu Adachi>
2012年9月 1日 Posted in
20_木馬の鼻
本日、足柄にてワークショップが行われました。
全3回の中の第1回目が行われました。
第1回目は演劇を知ろうということで、
「劇団唐ゼミ☆とテント公演について」ということで、
劇団の代表の中野敦之がワークショップ受講生の皆さんに紹介。
第2回目は、9月15日(土)です。
2回目は、今回足柄で公演する『木馬の鼻』を踏まえ、
「物語、劇の見どころについて」を
代表・演出の中野敦之が講師として皆さんとやっていきます。
第3回目は、9月22日(土)に実際にテントをワークショップ受講生と組んでいきます。
唐ゼミ☆劇団員が皆さんとともに、テント設営を一緒にしていきます。
普段、全く見れない唐ゼミ☆の裏側が見れるワークショップ。
全3回ですが、1回だけでも受講可能ですので、
ご興味ある方は、是非お越しください。
<Toshinobu Adachi>
2012年8月 9日 Posted in
20_木馬の鼻
特集=2012年上半期演劇界の収穫
この中で、江森盛夫さんに唐ゼミ☆について触れていただいています。
江森盛夫ブログ →
http://enbukuro.exblog.jp/18489774/
<Toshinobu Adachi>
2012年8月 7日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆足柄公演
『木馬の鼻』
いよいよチケット予約開始しました!!
【日時】
2012年9月28日(金) 18:30開演(18:00開場)
29日(土)、30日(日) 17:00開演(16:30開場)
【場所】
ブルックス大井事業所内 特設青テント
(神奈川県足柄上郡大井町山田300)
【料金】
前売り/2,000円 当日/2,500円
※全席自由、開演のいち時間前から整理券を配布
※小学生以上のお子様からご入場いただけます。
※当日券は開演の1時間前から販売いたします。
【チケット予約・販売】
下記の1) 〜 7)のいずれかの方法で可能です。
<唐ゼミ☆から予約>
2)電 話:090-9803-9409(10:00〜18:00)
3)メール:karazemi_ticket_1@yahoo.co.jp
※ 名前、連絡先、日にち、枚数を申告してください。
<ASHIGARA ART FESTIVALから予約>
4)ASHIGARAアートフェスティバル2012公式サイトの予約フォーム
5)ASHIGARAアートプロジェクト推進室にて電話予約
6)電子チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:422-970)
7)まちの駅あしがら【小田急線「新松田駅」前】8:30〜19:00
<Toshinobu Adachi>
2012年8月 1日 Posted in
20_木馬の鼻
『木馬の鼻』の次の公演地が
足柄に決定!!
なんと、ASHIGARA ART FESTIVALに『木馬の鼻』を引っさげて参加します!!
ASHIGARA ART FESTIVAL詳細はコチラ
↓
【日時】
2012年9月28日(金) 18:30開演(18:00開場)
29日(土)、30日(日) 17:00開演(16:30開場)
【場所】
ブルックス大井事業所内 特設青テント
(神奈川県足柄上郡大井町山田300)
【料金】
前売り/2,000円 当日/2,500円
※全席自由、開演の1時間前から整理券を配布。
※小学生以上のお子様からご入場いただけます。
※当日券は開演の1時間前から販売いたします。
【チケット予約・販売】
下記の1) 〜 7)のいずれかの方法で可能です。
<唐ゼミ☆から予約>
2)電 話:090-9803-9409(10:00〜18:00)
3)メール:karazemi_ticket_1@yahoo.co.jp
※ 名前(ふりがな)、連絡先、日にち、枚数をご連絡ください。
<ASHIGARA ART FESTIVALから予約>
4)ASHIGARAアートフェスティバル2012公式サイトの予約フォーム
5)ASHIGARAアートプロジェクト推進室にて電話予約
6)電子チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:422-970)
7)まちの駅あしがら【小田急線「新松田駅」前】8:30〜19:00
<Toshinobu Adachi>
2012年7月19日 Posted in
20_木馬の鼻
唐ゼミ☆を取り上げていただいています!
伏見行介カメラマンは、
『CAPA 2009年8月、9月、10月』の三ヶ月に渡り
『役者 禿恵』を特集していただきました。
こちら
↓
そして、今回『木馬の鼻』の公演を撮影していただきました!!
『CAPA 2012年8月号』の詳細はこちら
↓
是非、お手にしてください!!
<Toshinobu Adachi>
2012年7月14日 Posted in
20_木馬の鼻
今回も建築家の鹿野安司さんに
休演日中に360度舞台セット写真の
撮影していただきました。
その写真が鹿野さんのブログにて紹介されました。
細かなところまでチェックしてみてください。
『木馬の鼻』360度写真はこちら
↓
これまでの唐ゼミ☆の360度舞台セット写真も見ていただけます!
こちら
↓
是非、チェックしてください!!
<Toshinobu Adachi>
2012年7月12日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
劇団唐ゼミ☆『木馬の鼻』は、公演後の片付けも無事終了し、
全ての日程を終えました。
初の唐十郎新作書きおろし。
唐ゼミ☆では、21世紀になってから唐さんが書いた作品を初めて上演致しました。
3月から準備を始め、
4月に横浜でプレ公演を行い、
6月に浅草で本公演を行いました。
稽古、準備を進めながら、
劇団員一同、この『木馬の鼻』に対する意気込みは、
これまでの公演のどれとも違うものでした。
初めて台本を渡された時、
配役が劇団員一人ひとりを想定して書かれていることを真摯に受けとめ、
ページをめくるたびに舞いあがる気持ちと、その緊張感を忘れることはないでしょう。
戯曲分析を全員で行い、
一つひとつの単語まで分解し、
納得できるまで突き詰めていきました。
稽古初日から細かな演出が施されていき、
それを元に役者間で更に練りあげていきました。
演出と役者間での練り上げは
千秋楽が終わるまで繰り返し、繰り返し行われ、
芝居の仕上がりも大きく変わっていきました。
一度だけでなく、何度も劇場に足を運んでいただいた方は、
その変化をも楽しんでいただけたようです。
役者陣は、セリフ一つ一つを自分たちの言葉にし、
それをさらに自分たちの力へと昇華させていきました。
公演は無事に終えいましたが、片付けの最中や打ち上げの席においても
「もっとこうしたらよかったのではないか。」
「こうすればもっと関係が際立つのではないか。」など
作品を高めるための更なるアイディアで
終始盛り上がっていました。
この作品をより多くの人に見てもらいたい。
いろんな人に見て貰える機会を増やす方法はないか。
終わった直後から、考えております。
もしも、私たちにお力添えしてくださる方がいらっしゃいましたら、
お声をかけていただければ幸いです。
2012年7月11日 Posted in
20_木馬の鼻
昨日、テントをバラし、
本日浅草をあとにしました。
<浅草寺裏>
『四万六千日 ほおづき市』が7/9,10と開かれていました。
作業の合間を縫って、劇団員、出かけて行き、
綺麗な色のほおづきを手に、本拠地横浜に帰って参りました。
<箱トラックに荷積み中>
<平トラックに荷積み中>
本日、昨日と炎天下の中での作業でした。
夏の暑さを、直接感じながら、
今回の新作について、
感慨に耽るのは、本日の片付け以降になります。
それも一気に沸き起こってしまうことでしょう。
今回、大変多くの方にご来場いただきました。
初めてご覧になったか方、
これまで、唐ゼミ☆を応援して下さった方から
賞賛のお言葉をいただいています。
また同時に、活力を皆様にお渡しできました。
本当にありがとうございました。
<片付けは夜遅まで進められ、途中夕飯を食べました。>
<Toshinobu Adachi>
2012年7月10日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演『木馬の鼻』
本番は終わりました。
あとは、片付けです。
<舞台セットは運びやすいようにひとつずつバラしていきます>
昨日まで、舞台を所狭しと動き回っていた劇団員は、
今日は、その手にトンカチや釘抜きを持ち、
舞台セットや、
劇場であるテントをばらしていきました。
<夕方頃の梁だけ残っているテントの状態>
ラスト三日間の初日、二日目の雨はどこへやら。
晴天の下でバラし作業となりました。
そして、夕方日が暮れる頃、無事作業が終了しました。
明日は、お世話になった浅草花やしきからの搬出です
<休憩時間で手を休める重村大介>
<Toshinobu Adachi>
2012年7月 9日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
全8回公演を無事終了しました。
大変多数の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
今回の公演のご意見・ご感想をお持ちで
是非唐ゼミ☆に伝えたいという方は、
お問合せフォームから是非ご連絡ください。
これからも劇団唐ゼミ☆をよろしくお願いします!
<Toshinobu Adachi>
2012年7月 8日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
残すは、7月8日(日)19:00〜のみ!
<大雨のテント、エントランス>
7/7(土)は、雨がやんだかと思うと、
激しくテントの幕を打ち、
公演が終わるとピタリと止みました。
その中でも、大変多くの方にご来場いただき、
満員御礼でした。
ありがとうございます!
劇団初の唐十郎書き下ろし作品も
いよいよ7/8(日)をもって千秋楽です。
<竹子/椎野裕美子 市/土岐泰章>
駆け込み歓迎!
大変混み合いますが、
是非、たくさんの方にご覧頂きたいと思います!!
<群馬/禿恵>
テントを拡張してご来場をお待ちしています!!
<木馬/マチュピチュ 計筋/西村知泰>
<Toshinobu Adachi>
2012年7月 7日 Posted in
20_木馬の鼻
ラスト三日間の初日終了!
残すはあと2日!!
あいにくの雨でしたが、多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございます!
劇場はテント。
雨音激しい時もありましたが、
お客様の皆様の集中力が切れることなく、
約100分の芝居を駆け抜けることができました。
<林原/熊野晋也 仙子/入谷入山 群馬/禿恵>
明日は、ラスト三日間の2日目。
今日得たものを、
更に飛躍させるため
芝居を練りに練ります!
まだまだ走り抜ける唐ゼミ☆。
ご期待ください!
7/7(土)、当日券の準備もさせて頂きます。
当日、駆けつけていただければ!
<Toshinobu Adachi>
2012年7月 6日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
7/6(金),7(土),8(日)
浅草花やしき裏特設青テント
19時開演(18時半開場)
いよいよラスト3日間が始まります。
<竹子/椎野裕美子 市/土岐泰章 谷也/水野香苗>
6/23からはじまった全8回の公演も残すは、
3日間。
4日間の休演日の間に、更に練りました。
まだご覧になってない方は、
是非、駆けつけてください。
また先週、先々週ご覧になった方も、
更にパワーアップした公演をご覧いただければと思います。
当日券も用意してお待ちしております!!
<Toshinobu Adachi>
2012年7月 4日 Posted in
20_木馬の鼻
唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
<市/土岐泰章>
真夏日になる今週、
残す公演も3日間となりました。
休演日の間に、
各役者、コンディションを整えます。
コンディションのうちには、
体調管理以外にも、
衣装、小道具などのケアも含まれます。
人によっては毎日のように浅草に出向き、
道具のケアに勤しむ者。
家にてケアをする者。
それぞれがそれぞれの過ごし方をします。
今週末に照準を定め、
ラスト3ステージに全力を注ぎ込みます。
まだまだご予約受付中です。
テントでの公演を観たことない人、
唐ゼミ☆の公演を観たことがない人、
唐十郎の芝居を観たことない人。
どんな初めての人でも大歓迎です。
是非、唐十郎が唐ゼミ☆に初の書き下ろしした作品を目撃してください!!
そして、一度目撃した人も、
二度三度と御覧ください!!
<林原/熊野晋也 天雨/重村大介>
<Toshinobu Adachi>
2012年7月 2日 Posted in
20_木馬の鼻
大好評をいただいています!
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
<竹子/椎野裕美子>(撮影:田中千彬)
公演五日目は雨でした。
朝から弱い雨が降り、
本番が始まった途端に本格的な雨に変わりました。
唐ゼミ☆で、積み込み日やテントを建てているときに雨に降られることはありました。
ですが、公演がある週末には止むことが多かったので、
五日目の雨は、大変珍しい回になりました。
雨の中でも、大変多くの方に足を運んでいただき、
ありがとうございました。
<加々子/津内口淑香>(撮影:田中千彬)
浅草での公演も、残すは
7/6(金),7(土),8(日)
の三回となりました。
今週末は混みあう事が予想されます。
ご予約はお早めにしていただくことをお薦めします。
皆様のご来場を心からお待ちしております。
<左から、天雨/重村大介 妙子/金川美咲 仙子/入谷入山 林原/熊野晋也>
<Toshinobu Adachi>
2012年7月 1日 Posted in
20_木馬の鼻
7月1日(日)
公演五日目になります。
<市/土岐泰章 竹子/椎野裕美子>(撮影:田中千彬)
2012年の後半戦が本日からです。
公演後半戦も本日より始まります。
公演四日目は満員御礼!
様々な方にご来場いただきました!!
<呂々井/安達俊信 計筋/西村知泰 下水/石田雅俊>(撮影:田中千彬)
2008年山形で唐ゼミ☆が公演した時にお世話になった方々、
昨年長野でお世話になった方など、
地方公演で本当にお世話になった方々も、
遠いところから足を運んでいただきました。
様々な方々にお世話になり、
公演を重ねる唐ゼミ☆。
是非、足をお運びいただければと思います。
後半戦も、全開でまいります!
<群馬/禿恵>
<Toshinobu Adachi>
2012年6月30日 Posted in
20_木馬の鼻
日々進化。
これが唐ゼミ☆。
公演三日目の公演を終え、
いよいよ四日目に差し掛かります。
全体の折り返しになろうとしています。
公演の折り返し地点に来ても、
初日、二日目とは、また別の芝居を組み上げております。
おそらく、初日から見ていただいている方には、
その変化が目に見える形で、よくお分かりになっていることと思います。
<市/土岐泰章、谷也/水野香苗>(撮影:田中千彬)
どの公演も、
「これが完璧なものだ!」
と答えを出して演じております。
が、本番終わると、
もっとこうした方が、戯曲の内容が観客の皆様に
ダイレクトに伝わるのではないか。
という試行錯誤を経て、
また完璧な答えを出していっております。
どこまで、進化していくのか。
お付き合い頂きますよう、よろしくお願いします!
明日は、公演四日目です!!
<Toshinobu Adachi>
2012年6月29日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
いよいよ公演三日目です!
四日間の休演が、
充電となり、
そのエネルギーを金土日と爆発させます!
<左から、イリヤ入山、重村大介、熊野晋也>(撮影:田中千彬)
さあ、皆さん、足をお運びください。
充電は十分!
お待ちしております!!
<Toshinobu Adachi>
2012年6月28日 Posted in
20_木馬の鼻
公演三日目を控え、
唐ゼミ☆は休演日中に動いています。
初日、二日目を踏まえ、更に進化させる公演になります。
<竹子/椎野裕美子、谷也/水野香苗>(撮影:田中千彬)
劇団員が、初の唐十郎書き下ろし作品に思うことがあるように、
見に来ていただいている人たちも様々な思いがあると思います。
戯曲に真摯に取り組む劇団員たちが、
この作品でどのように命を吹き込むか、
を見ていただきたい。
<市/土岐泰章 呂々井/安達俊信>(撮影:田中千彬)
<Toshinobu Adachi>
2012年6月26日 Posted in
20_木馬の鼻
6/25,26,27,28と四日間の休演日をはさみ、
6/29から公演三日目を迎えます。
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
6/29(金),30(土),7/1(日)、7/6(金),7(土),8(日)
19時開演(18時半開場)
<谷也/水野香苗>(撮影:田中千彬)
今回のこの公演。
唐ゼミ☆初の唐十郎新作書きおろしです。
唐ゼミ☆自体、
21世紀になってからの唐十郎作品を公演すること自体が初めてです。
これまでの作品との関わり方と、
今回の作品との関わり方は、
やはり違います。
<竹子/椎野裕美子 市/土岐泰章>(撮影:田中千彬)
多くの方にご覧頂きたい作品です。
切にそう思っております。
3人以上でご覧頂きますと、1人300円引きする割引もしておりますので、
是非、お誘い合わせの上、ご来場いただければと思います。
今年も、半券にて花やしきのご協力の元、入場無料にさせていただいています。
ご予約お待ちしております。
<Toshinobu Adachi>
2012年6月25日 Posted in
20_木馬の鼻
二日目終了!
公演三日目は今週末、29日(金)です!
たくさんのご来場お待ちしております!!
初日、大入り満員。
二日目、予約段階で大変少なかったのですが、
幕を開けますと、
当日駆けつけていただいた方が多く、
大変賑わいました。
ありがとうございました!
<竹子/椎野裕美子>(撮影:田中千彬)
劇団唐ゼミ☆初、唐十郎新作書き下ろし作品。
観劇いただいた方々から、ご意見・ご感想を
劇団員に直接、
アンケートで、
など
様々な形でいただいています。
ありがとうございます!!
観劇後、まだまだ言いたいことがあった、
書き残したことがあったなどありましたら、
こちらまで!!
↓
おまちしております!!
まだまだ初日、二日目が終わったばかり。
7/8までの全8回公演の中で、
様々な変化を見せる唐ゼミ☆を、
二度三度とご覧いただければと思っております!!
<Toshinobu Adachi>
2012年6月24日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
いよいよ始まりました!
本日は先週公演を終えたばかりの唐組劇団員の方々がかけつけていただいたいり、
本当に多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございます。
二日目は、お席に余裕があります。
当日飛び込み大歓迎ですので、
ご友人、ご家族をお誘い合わせの上、
是非、ご来場いただきたいと思います。
<掲示板。開場前や幕間にご覧いただければと思います>
まだまだこれから変化を見せていく劇団唐ゼミ☆。
劇団員も、一日一日で、更に駆け上がっていけるように
芝居を練り上げます!!
<Toshinobu Adachi>
2012年6月23日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第二十回公演
『木馬の鼻』
いよいよ明日、初日を迎えます!
本日は、ゲネプロを行いました。
午前中に大雨、
午後からカラッと晴れ
ゲネプロが行われた時間では、
いい天気でした。
<ゲネプロ前の確認中>
またゲネプロを行う前に、
渡会久美子さんが陣中見舞いにやってきてくれました!
今週の台風含め、色々心配していただきました。
台風の日には大貫誉から連絡いただいたり、
いろんな方々に心配していただきました。
ご連絡をいただきました皆様、
ご心配いただきました皆様、
ありがとうございます!!
<ゲネプロ前に集中する土岐泰章>
<ゲネプロ前に集中を高める西村知泰>
明日の初日に向け、ますます加速しております。
明日、明後日は物凄い早さで過ぎていくと思います。
皆さんのご来場を劇団員、お待ちしております。
当日、突然来られる方も大歓迎です
何かお問合せがあれば、
tel:090-9803-9409
まで直接ご連絡暗ださい。
<ゲネプロ前、化粧をして準備中、熊野晋也(左)、重村大介(中央)、イリヤ入山(右)>
<Toshinobu Adachi>
2012年6月22日 Posted in
20_木馬の鼻
いよいよ
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
が始まります!
23日(土)初日を迎え、24日(日)
29日(金)、30日(土)、7月1日(日)
6日(金)、7日(土)、8日(日)
の全8回。
唐ゼミ☆初の唐十郎書きおろし作品!
6月18日に現地入りしまして、
準備を進めてきました。
劇場、舞台セットを整え、
台風を超え、
そして、本日はエントランスを作成しました。
<劇団唐ゼミ☆第20回公演『木馬の鼻』エントランス>
皆さんにお楽しみいただくため、
舞台セット、
エントランスと、
今回も、様々なことに挑戦させてもらっています。
<昼間の、完成間近>
<高所作業中>
劇場にて、皆様のお越しをお待ちしております。
【日程】6月23日(土)・24日(日) 6月29日(金)・30日(土)・7月1日(日)
7月6日(金)・7日(土)・8日(日)
【場所】浅草花やしき裏 特設テント劇場
【時間】開場/18:30 開演/19:00
【料金】 前売/3,000円 当日/3,300円
* 割引:3人以上のご予約で300円引き!
<Toshinobu Adachi>
2012年6月20日 Posted in
20_木馬の鼻
台風が過ぎました。
雨風共に経験にないほど大きなものでしたが、
事故なく過ぎ去ったことにほっとしています。
<台風の翌日はカラッと晴れ、暑くなりました。写真は水野香苗>
本日は、消防訓練です。
毎公演、恒例です。
<パンダバスの前の消防隊員の方々>
<消防隊員の方と椎野裕美子。注意点を直接聞いています。>
消防の方からは、火だけではなく、
夏なので、お客さんの熱中症にも気をつけるように
と注意を受けました。
皆様、ご来場の際には、
飲み物を持ち込んでいただいて構いませんので、
脱水症状などにお気をつけ下さい。
<消火器訓練>
<真剣に取り組む劇団員。奥、代表中野敦之>
<低い位置から、火に対して回りこむ土岐泰章>
消火訓練後は、いよいよ現場での稽古を開始しました。
劇団員、修正された舞台上を
1つずつ確認しながら稽古を進めました。
<稽古中。椎野裕美子(左) 水野香苗(右)>
いよいよ今週の23日土曜からはじまります。
皆様のご来場をお待ちしております。
<「消防訓練も終え、準備万端です! お待ちしています!!」と熊野晋也>
<Toshinobu Adachi>
2012年6月20日 Posted in
20_木馬の鼻
数日前から台風四号が来るぞ。
と身構えていました。
本日、朝から作業を進めつつ、
台風対策をしっかりとりました。
日付が変わった現在、
『只今、雨は去りまして、
唐ゼミのテントは強風に晒されております。
テントが軋んで揺れまくってます‥が、
台風対策は万全ですので、ご安心を。
まあ、油断は出来ませんが。
ご心配して下さっている方々、感謝です。』
と現場の声が届いています。
初日を無事に迎えるため、
劇団員一同、一丸となって頑張ります。
<手直し中の津内口淑香>
<Toshinobu Adachi>
2012年6月19日 Posted in
20_木馬の鼻
初日に搬入、テント建てと
劇場のハードを組み上げました。
<テント拡張作業中>
本日は、昨日に続き、劇場部分の細かな点を組み上げてから、
舞台基礎を組み上げ、
舞台セットへとかかっていきました。
<基礎舞台組み上げしている合間の休憩より>
天候は、積み込み日と大きく変わり、晴天!
真夏のような暑さに耐え、
自分たちが立ちまわる舞台を組み上げていきました。
ニュースでは、台風4号が接近しているとのこと。
明日の作業は、台風対策にも時間を追われそうです。
初日が無事迎えられるよう、
劇団員も気を引き締めています。
<公演終了時間帯の劇場の様子>
<Toshinobu Adachi>
2012年6月17日 Posted in
20_木馬の鼻
町を行き交う人達の温かさに触れることができ、
町全体が息づいている浅草に
劇団唐ゼミ☆入りました!
浅草での公演は、
昨年の『海の牙』で同じ時期にさせていただいて以来、
一年ぶりです!
朝、雨が降る中、トラックに載った荷物を搬入しました。
作業前には、
恒例の浅草寺へお参りに劇団員全員で出向きました。
<手を清め、いざ参拝!>
<順番に参拝したあとは、作業へに向かいます>
昼、搬入した資材でテント建てを開始。
雨は上がり、太陽が出始め、
朝とは違い、猛暑の中での作業となりました。
<搬入終了!>
<猛暑の中作業する土岐泰章>
<テキパキと指示する齋藤亮介(右)>
本日は、劇場のハード作業を中心に行い、
明日は、いよいよ舞台セットなど、芝居のハード面に取り掛かります。
<休憩中の熊野晋也>
<休憩中の西村知泰>
<テントの上部で天幕を張っていく熊野、西村>
今週23日土曜からいよいよ公演が始まる
劇団唐ゼミ☆第二十回公演
『木馬の鼻』
皆様のご来場をお待ちしております!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【日程】6月23日(土)・24日(日)
6月29日(金)・30日(土)・7月1日(日)
7月6日(金)・7日(土)・8日(日)
【場所】浅草花やしき裏 特設テント劇場
【時間】開場/18:30 開演/19:00
【料金】前売/3,000円 当日/3,300円 (* 割引:3人以上のご予約で300円引き!)
【予約方法】
電 話 : 090-9803-9409
メ ー ル : karazemi_ticket_1@yahoo.co.jp
* 予約の際には、
1)名前 2)ご連絡先
3)日にち
4)枚数
をご申告ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<Toshinobu Adachi>
2012年6月16日 Posted in
20_木馬の鼻
浅草入りを明日に控え、
本日は積み込みを行いました。
<積み込みのために、場所を移動中>
朝はどんより曇り空。
昼から雨が降り始め、
終わった夜にはやんでおりました。
<雨が激しくなり始め、レインコートを着る劇団員>
劇団員、ずぶ濡れになりながら積み込みを行いました。
<夕方に小休憩。エネルギー補給を各自が行いました>
明日は、浅草。
テントを現出させます。
<「皆さんのご来場をお待ちしております」と重村大介>
<Toshinobu Adachi>
2012年6月15日 Posted in
20_木馬の鼻
稽古も進み、いよいよ浅草入りをするための搬入準備をしております。
<実際に舞台を持ち込んで、お借りした稽古場スペースに建てております>
浅草入り搬入準備を進めています。
今回も様々なものがあり、
荷物が傷まないように養生します。
同時に、観客の皆様用のパンフレットを
一枚一枚丁寧に、心をこめて折ります。
<パンフレットを追っていく禿恵>
<折られていくパンフレット>
<パンフレットに囲まれる津内口淑香>
<Toshinobu Adadchi>
2012年6月15日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
浅草花やしき裏特設青テント
6月23日(土)〜7月8日(日)
(6/23(土),24(日) 29(金),30(土),7/1(日) 6(金),7(土),8(日) 全8回)
開演19:00(開場18:30)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
役者間のチェックは本番直前まで続きますが、
本番前、稽古場での稽古も終わりを告げようとしています。
劇団員は、
毎公演、何かを発見し、昇華させてきました。
本作でも、様々なことを発見し、
稽古を重ね、
プレ公演より更に練り上げた作品になっています。
<稽古中の水野香苗>
今より、更にいい作品にするには...。
劇団員、常にそればかりを考えています。
いいものに天井はありません。
ですが、その天井目指して、
追及の手を緩める気が全くありません。
<稽古の合間に一息。西村知泰(左)、石田雅俊(右)>
『木馬の鼻』の本公演が23日(土)からはじまります。
楽日の7/8(日)を迎えるまでに、
どのような変化を見せていくのか。
2度3度とご来場いただける方は、そちらもご期待ください。
1度しかご来場できない方には、忘れられない作品に致します。
<Toshinobu Adachi>
2012年6月14日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
6月23日(土)からいよいよ始まります!
浅草花やしきでの公演も2009年『下谷万年町物語』からはじまり、
4年目です。
毎年、花やしき、浅草の町の皆様に大変お世話になってます。
今年もよろしくお願いします!
唐十郎新作書き下ろし作品が、この場所でできることに深く感謝し、
大いに盛り上がる舞台を作り上げたいと思います。
稽古も部分稽古から、通し稽古に入りました。
来週、浅草入りしてからは、
テントを建て、舞台セットが組み上がるまで稽古を進めることができないため、
本番とほぼ変わらない状態で稽古を行っております。
<音響作業中の金川美咲。本番直前まで修正作業に追われます>
チケット予約は、既に行っております。
開場時間18:30になりますと、
チケット番号順に並んでいただき、番号順でのご入場となります。
開場後、番号は無効になりますのでご注意ください。
チケット予約は、前日の18:00までとなっておりますが、
全席自由かつチケット番号順でのご入場をしていただきますので、
お早めにご予約ください。
<ネットでの宣伝活動に励む熊野晋也>
<Toshinobu Adachi>
2012年6月12日 Posted in
20_木馬の鼻
唐十郎新作書き下ろし!
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
現地入りまでも1週間を切り、
本番までも2週間を切りました!
ご予約まだ方は、楽日に向けて、混雑が予想されていますので、お早めに!!
<自主稽古中の水野香苗(左) 土岐泰章(右)>
雨が降り続く季節になり、
おそらく、我々の搬出入、劇場設置は雨に降られることでしょう。
しかし、雨にも負けぬ熱量を持って作り上げる舞台になりますので、
お楽しみに!!
<仕掛けチェック中>
<戯曲について熱く議論を交わす西村知泰>
<Toshinobu Adachi>
2012年6月10日 Posted in
20_木馬の鼻
来週、いよいよ花やしきの現地へ入ります。
それまでに修正を終えるため、現在作業を進めております。
プレ公演からパワーアップした舞台セットで、役者陣が駆けまわります。
<仕掛けの確認中の重村大介、金川美咲>
また唐ゼミ☆Twitterも現在公演まで、様々なツイートをすべく、作戦を練っております。
しばらくおまちいただければ。
<携帯にて更新すべくツイートの内容を考える西村知泰>
Twitter URL
<Toshinobu Adachi>
2012年6月 9日 Posted in
20_木馬の鼻
唐組
『海星』
公演が花園神社で6/9(土),10(日)と6/17(土),18(日)と4日間公演が行われています。
先日、このテント建てのお手伝いに唐ゼミ☆男性陣いかせて頂きました。
紅テントのメインポールが立っていく姿は圧巻です。
そして、次々に組み上げられていく舞台セット。
唐ゼミ☆でも、様々なことを吸収させていただいています。
<テント建ての日は、日が強い7月の陽気でした>
そして、唐ゼミ☆は唐組の公演が終わった翌週の23日の土曜から始まります。
現在、稽古に舞台修正に追われております。
プレビュー公演から更に進化した唐ゼミ☆の舞台をお見逃しなく!
チケット予約も受付開始しております。
三人以上でご予約頂きますと、お一人様300円引きさせて頂きます!!
ご友人、ご家族、お誘い合わせの上、
ご来場いただければ幸いです!!
劇団員一同、お待ちしております!!
<携帯サイト更新中の土岐泰章>
<Toshinobu Adachi>
2012年6月 3日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
【日程】6月23日(土)・24日(日)
6月29日(金)・30日(土)・7月1日(日)
7月6日(金)・7日(土)・8日(日)
【場所】浅草花やしき裏 特設テント劇場
【時間】開場/18:30 開演/19:00
【料金】 前売/3,000円 当日/3,300円 * 割引:3人以上のご予約で300円引き!
<Toshinobu Adachi>
2012年6月 2日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
6月3日(日)AM10:00からチケット予約を開始します!
唐十郎新作、
初の唐ゼミ☆書き下ろし、
場所は浅草花やしき裏特設青テント!!
これまで19回の公演で鍛えあげてきた中野敦之の演出が、
書き下ろしにより、更に唸りを上げます!
劇団員、言葉ひとつひとつに真摯に向かい合い、
今回の新作は、これまでの公演とまた違う作品に出来上がってきています。
6月23日(土)に幕を開く公演で、皆様のご来場をお待ちしております!
<劇団員、熊野晋也(左)、西村知泰(右)>
<Toshinobu Adachi>
2012年6月 1日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20公演『木馬の鼻』
いよいよ今月23日(土)より、浅草で公演が始まります。
チケット予約は、6月3日(日)AM10:00〜!
4月に一度プレ公演を行いました。
それから更にパワーアップした公演をお届けするため、
一気に練り上げます。
6月の本公演までに、
プレ公演から舞台セット進化させ、
かつ書き下ろしていただいている強みを更に強くした公演をお届けしたいと思います。
楽しみにお待ちください!
これまで唐ゼミ☆を応援していただいている皆様、
今回はじめて唐ゼミ☆を観にきていただける皆様、
一度と言わず、二度三度と足を運んでいただける皆様に
忘れられない作品をお届けします!!
<Toshinobu Adachi>
2012年5月 8日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
CM第2弾です。
<Toshinobu Adachi>
2012年4月18日 Posted in
20_木馬の鼻
バス停から青テントまでの道のりをご紹介。
① スタート地点(岡沢町のバス停)
目指す横浜国立大学は、右手前方です。
写真正面に写っている歩道橋を渡ります。
② 歩道橋
歩道橋を上って降りたら、右へ進みます。
右へ進んだ写真がコチラ ↓
このまま道なりに進みます。
③ 階段
進んでいくと見えてくるのが、正門までの階段。
登りきると、横浜国立大学正門が見えてきます。
④ 正門
写真左手に映っている守衛所を過ぎると、左手に階段が見えますのでそこを上ります。
左側に階段です。ご注意ください。
階段を上れば、横浜国立大学メインストリートです。
⑤ メインストリート
メインストリートをぐんぐん進んでいくと、下の写真の場所に到着します。
目の前に見えるスロープを上っていきます。
⑤ そして到着
見えました!!青テント。
こちらで皆様をお待ちしております。
2012年4月18日 Posted in
20_木馬の鼻
いよいよ明日から、第20回『木馬の鼻』横浜プレ公演です!
公演場所は「横浜国立大学」なのですが、横浜国立大学へのアクセスがわかりにくく、
さらに、横浜国立大学の中も非常に分かりにくい。
昨年の公演の際も、道に迷われた方が続出でした。
そこで、青テントまでのアクセスを詳しくご紹介致します。
お越しの際は、可能ならば時間に余裕を持ってお越し下さい。
もし、道を尋ねられる際は、
横浜国大までは → 「横浜国立大学」
大学内に入ったら → 「教育8号館裏」
とお訪ねください。
大学のHPのアドレス
まずは横浜国立大学までのアクセスから。
【電車】横浜駅から約5〜10分ほど乗車
◉ 地下鉄(200円)
「三ツ沢上町」駅から徒歩20分
(国道一号線を真っ直ぐ進むルート。歩くと長く感じます。)
【バス】(210円)横浜駅西口バスロータリーから約20分ほど乗車
◉市営バス
乗り場 行き先
11 循環外回り202系統 「岡沢町」
14 循環内回り201系統「岡沢町」
◉相鉄バス
乗り場 行き先
10 浜10系統 横浜国大行 「横浜国大」
10 浜5系統 交通裁判所循環横浜西口行 「岡沢町」
「岡沢町」の停留所から徒歩10分ほど。
大学内の停留所は「大学会館前」
バスについてはコチラ ↓
http://www.ynu.ac.jp/img/news/id-2521-1.pdf(PDF)
オススメなのは、何と言ってもバスです。
初めての方は、バスでお越し頂くことをオススメ致します。
降りる停留所は「岡沢町」または「大学会館前」です。
後編では、横浜国大内から青テントまでの道順をご紹介致します。
後編につづく
〈Ryosuke Saito〉
2012年4月 6日 Posted in
20_木馬の鼻 Posted in
公演記録
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
公演まで2週間となりました。
ご予約、ただいま受付しております。
週末、土日といよいよテントが翻り、
横浜国立大学教育棟8号館裏に居を構えます。
一般の方のご来場もお待ちしております!
唐ゼミ☆のテント公演の原点の場で、
唐十郎新作書きおろし公演。
見逃すな!
<Toshinobu Adachi>
2012年3月20日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
作・監修=唐十郎
演出=中野敦之
★横浜プレビュー公演★
4月1日チケット予約開始!!
【日程】2012年4月19日(木),20日(金)
【時間】18:00開演(17:30開場) ※受付・当日券販売は17:00から
【場所】横浜国立大学 教育8号館裏 特設青テント劇場
【料 金】
≪プレビュー特別価格!!≫
学生/1,000円(新1年生は一律500円)
一般/2,000円
※当日券+200円(新1年生除く)
【あらすじ】
デパートの屋上遊園地で清掃員をしている谷也は、いつも夢うつつ。
ある夕方、翌日に近所の子どもたちのご招待デーを控えた谷也は、
うっかり遊園地の花形である白い木馬の鼻についた鳥のフンを拭き忘れてしまう。
それを見とがめた庶務部の林原は、園長・天雨とともに
谷也の住む箪笥屋に押しかけてきた。
一方、その箪笥屋を切り盛りする姉の竹子は、別の難題に直面していた。
この町に新しい道路を通すための区画整理を、
絶大なる権力者である町内会長・喫茶店〈ピサロ〉のマスターが勝手に決めてしまったのだ。
追いつめられた姉弟は、
竹子に惚れる近所のラーメン屋の店員・市とともに木馬にまたがり、
いまこそ遙かなるマチュピチュに旅立とうとする。
そしてかつてスペイン人に攻め滅ぼされてしまったインカ人の血をたぎらせ、
今再び経済の力で彼らを征服せんとする者たちに挑むのであった。
被征服者≪インカ≫ VS 征服者≪スペイン≫
泥砂おしよせる街におこる、歴史を超えた代理戦争!
<Toshinobu Adachi>
2012年3月15日 Posted in
20_木馬の鼻
2012年3月10日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演『木馬の鼻』
準備も着々と進んでおります。
チラシも出来上がってきました!
また、本公演を機会に、
重村大介がブログを始めました。
是非、皆様チェックしてください!!
重村大介 『よんチャンネル。』
<Toshinobu Adachi>
2012年3月 1日 Posted in
20_木馬の鼻
劇団唐ゼミ☆第20回公演
『木馬の鼻』
日程:2012年 6月23日(土)、24日(日)
6月29日(金)、30日(土)、7月1日(日)
7月6日(金)、7日(土)、8日(日)
時間:開演19:00 (開場:18:30)
場所:浅草花やしき裏 特設青テント
<Toshinobu Adachi>
2012年1月19日 Posted in
20_木馬の鼻
新作のタイトルは
『木馬の鼻』です。
初夏に公演を予定しておりますので、
順次、詳細決まり次第アップしていきますので。
<Toshinobu Adachi>
現在位置は、
ホーム >
ゼミログ >
公演記録 >
20_木馬の鼻
です。