終演後のご挨拶

2016年10月25日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
公演を終えて

千秋楽を終えて10日あまり経ちました。
片付けやお世話になった方へのお礼も済ませつつあります。
気づけば、朝晩、寒いですね。

『腰巻お仙』、思い入れある演目ですから、力が入りました。

自分が初めて唐十郎ゼミナールに入った時、唐さんが用意して下さった演目が、
今回の『振袖火事の巻』の前作『腰巻お仙〜義理人情いろはにほへと篇』だったのです。
去年、新宿で初めて公演することができて、約2週間を中央公園で過ごした時から、これと決めていました。

15年前に使った音楽もふんだんに使いながら、「ドクター袋小路」「床屋」「禿の客」、
そしてもちろんヒロイン「お仙」......、勝手知ったるキャラクターが大いに跳梁するべく、稽古を重ねました。
色々と手管も覚えましたので、それらもふんだんに使って。とどめに、大久保鷹さんにゲネプロに立ち会ってもらい、
最後に「魂」も注入してもらいました。

どうしても、乾坤一擲の公演にしたかったのです。


一方で、オレ達ばっかり思い入れたっぷりで空回ったらどうしよう、という不安もありましたが、
連日多くのお客さんに恵まれて、若かりし日の唐さんが仕込んでいかれたギャグも、半世紀を越えて着実にウケました。

「機動隊」という、初演で猛威を振るった最強のエキストラこそいませんでしたが、
人数では負けていないポケモンハンターに囲まれて、これはこれで異様な光景となりました。
なにせ、ものすごく多くの方たちが、お互いは全く没交渉でひたすら小さなモニターを眺め、
公園内にいるモンスター目掛け、大挙して移動していくのです。

おかげで、現代においても、大勢の人たちに囲まれる公演となり、
その中で、劇の主題である「愛と青春の嵐」や「もっとも怖るべきは少女」をやることができました。

終演後には、ほんとうに多くの方が「よかった」「おもしろかった」と言って下さいました。
どうもありがとうございます。
団員一同、強く手応えを感じています。

 

そして、10年前には上演に反対した唐さん。
唐さんの書かれた『振袖火事の巻』は21世紀のいまも有効でした。

やりましたよ!

 

中野敦之



腰巻お仙 ー振袖火事の巻ー 写真公開!

2016年10月24日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻

おかげさまで、新宿中央公園での6日間の公演を無事終了することができました。
腰巻お仙 ー振袖火事の巻ー ほんの一部ですが舞台写真です!



2016.10.08-18.23.25_MG_3772.jpg
<お仙:禿恵 > 撮影:伏見行介

2016.10.08-18.50.08_MG_0027.jpg
<明智小五郎:左より  田中陽介  進響平 林麻子>

2016.10.08-18.46.59_MG_0016.jpg
<右:熊野晋也  左:宮居草也 >

2016.10.08-19.53.50_MG_0143.jpg
<ドクター袋小路:ワダタワー>

2016.10.08-18.44.44_MG_3802.jpg
<左:八重柏泰士 右:藤田建洋>


DSC_0428.JPG
<西口おつた:八重柏泰士> 撮影:平早勉

2016.10.08-19.40.03_MG_4015.jpg
<円谷芳一:熊野晋也>撮影:伏見行介

2016.10.08-20.03.42_A081863.jpg
<ポン引:重村大介>

DSC_0571.JPG
<床屋:米澤剛志>撮影:平早 勉

2016.10.08-19.44.34_MG_4023.jpg
<患者:國元美沙希>撮影:伏見行介

2016.10.08-18.53.22_MG_3828.jpg
<看護婦マキ:津内口淑香>

2016.10.08-18.54.41_MG_3842.jpg
<看護婦アキ:(一番左)鳳恵弥>



DSC_0482.JPG
<ドクター袋小路へ対決を挑む、客またはポン引>撮影:平早勉

DSC_0469.JPG
<ナースのお仕置き>撮影:平早勉

2016.10.08-18.50.17_MG_3822.jpg
<笛を手に、春を売るお仙>撮影:伏見行介

2016.10.08-19.16.17_MG_3940.jpg
<芳一の身体に文字を書こうとするドクター袋小路>

2016.10.08-20.01.45_MG_4086.jpg
<女闘士へと化したお仙>

2016.10.08-20.07.04_MG_4121.jpg
<母を乗り越えるべく現れた明智小五郎>

2016.10.08-20.10.35_MG_4134.jpg


2016.10.08-20.11.49_MG_4148.jpg
<新宿をバックに旅立つ芳一>

DSC_0673.JPG
<カーテンコール! >撮影:平早勉


ありがとうございました!



腰巻お仙 10月13日、14日

2016年10月17日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
帰るまでが遠足。というわけで、バラしの様子もご報告させていただこうかと思います。
もうしばし、おつき合いくださいませ!

12日に公演が終わり、もうその夜には照明機材を降ろす。5名ほどで深夜バラし。
翌朝、9時に集合!

20161013
もはやこんな感じで横幕のみ。今日は寒空。

20161012
風邪っぴき重村大介。八重柏泰士と腕組み。劇場は骨組み。

20161013
新宿中央公園の管理の方も様子を見に来てくださったり。

20161013
ブーメランを降ろすため、イントレを立てます。

20161013
ででーん!今回の公演では斎藤亮介と米澤剛志、がイントレ上でした。

20161013
新宿中央公園の管理事務所の方のご好意で、特別にライトをつけてくださっています。
ありがたい。

20161013
今日は劇場をすべてバラすまで。

20161013
翌日は積み込みと荷下ろし。なので今日は19:00頃で終了。
お疲れさまでした! 八重柏泰士、オトナな笑顔できめてくれました。


10月14日もこのままいってみましょう。
9:00集合。

20161014

20161014
平車組。熊野晋也と重村大介がトッラク上から仕切ります。
ほぼほぼ男性陣がこちらについて、鉄骨や平台、鉄パイなどを積み込みます。

20161014
箱車組。斎藤亮介、米澤剛志の仕切りで。
こちらは少人数制。

20161014
今日もトラックを運転してくれた川又崇功さん!本番も観に来てくださいました。

20161014

すべて積み込んでトラックで横浜へ。
約10日間お世話になった新宿中央公園。
ついについに、全部、退散! 



腰巻お仙 振袖火事の巻 にご来場いただき、誠にありがとうございました。
また改めて舞台写真などもゼミログやfacebookで載せたいと思います。

また、すぐにでもトラックに積み込んで現れたいと思います!


腰巻お仙 10月12日

2016年10月15日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
みなさま、腰巻お仙ー振袖火事の巻ー に、お越しいただきありがとうございました。
無事、6日間の公演を終えることができました。

それでは、千秋楽の様子をお届けしたいと思います!


20161012

快晴! 気持ちのよい晴れです。
なんだかんだ本番中は雨は降らず、恵まれた公演でした。

20161012

11:30に集合して、アイロン、掃除、パネル修正作業、そして今日は客席拡張。

20161012のサムネイル画像20161012のサムネイル画像
舞台上をピカピカに。お世話になった舞台、ラストステージもよろしくな、という気持ちを込めて。
この日は晴れたので、掃除も気持ちよい!

20161012
最終日はたくさんお客さんがいらしたため、客席増強!

20161012



20161012
パンフレットも足りなくなったため、新たに印刷して本番に備えます。

20161012
本番前の二人をぱしゃりと。気合い十分!いくぞー!

20161012
本番前の最終集合。とうとうラスト!まもなく始まります。


18:30開演

20161012


6日間で今日が最もたくさんの方がいらしてくださいました。
約一年ぶりに挑んだ公演も終わり。あっという間だったな。
明日にはこの劇場も消えるのかあ。としみじみ。
いや、しみじみする間もなく、退散! というのがいつもの我ら。
それもまたいいものです。

お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

それでは、またお会いしましょう!

腰巻お仙 まもなく開演!

2016年10月12日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻

本日、千秋楽!
混雑が予想されます!なるべく早めにお越しくださいませ!
こうなったら、存分に、暴れるしかない!



ラストにふさわしい快晴!

20161012

18:30開演!
本当に、最後です。



お待ちしてます!






腰巻お仙 10月11日

2016年10月12日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
5日目! さあ、今日もいってみましょう!
11:30集合。ラジオ体操で身体を起こし、作業!

20161011
大きな身体で、細やかな作業。アイロン、小さいなあ。(八重柏泰士、ワダタワー)

20161011
舞台セットを直す國元美沙希。


12:30からアップ
20161011
(特別ゲスト、鳳恵弥。アップ中。 いつも笑顔でカメラに対応してくれるのです。)

13:00から稽古
14:30から客席作り



20161011
(演奏ブース。お客様の席の真横にあるのです。客席にお邪魔してます。)


16:00 歌練習。


20161011

20161011

IMG_9444.jpg


17:00受付開始。
今日もお手伝いに来てくださっています。心強い!

20161011

20161011
米澤剛志、劇場内でスタンバイ。(暗くてよく見えませんが、)笑顔でお出迎え。

20161011
(劇場入り口付近では、この二人がお出迎え。林麻子、田中陽介)

IMG_9329.JPG
黒髪の少女、静かにその時を待ちます。

さて、そろそろ開場!

17:50ワダタワースタンバイ

20161011

20161011
緊張しながら30分間、待機。

平日の今日もたくさんのお客様。

20161011
本番終了後。ほっと笑顔の八重柏泰士、進響平。

20161011
差し入れもみんなでいただいてます。ありがとうございます。

20161011



そしてそして、この公演も残すところあと一回。明日は千秋楽です。
6回の本番は毎回勝負。明日はその集大成。

これは、見るしかない。やるしかない。
いまからでも、当日でも、いくらでも客席を拡張させて、お待ちしてます。

見逃すことなかれ!




腰巻お仙 10月10日

2016年10月11日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
気温がぐんと下がって、少し肌寒くなってきましたね。

本日、四日目!


20161010
鷲見武。「君の罠」以来の新宿中央公園。応援に来てくれました!
なぜか午前中に現れ、暇を持て余していましたが、本番終了後の片付けまで手伝ってくれました。

20161010
今日もアップをしっかり。だんだん本番前の時間の使い方も決まってきました。

20161010
前日の本番を受けて、修正、改善の稽古。 こんな舞台風景です。


さあ、開場!

20161010

受付には東北ツアーを共にした学生の子がお手伝いに来てくれています。
毎日助けられてます。ライオネル田中こと、田中郁末は毎日来てくれてます。

20161010

20161010

開場時、音響をしています。重村大介。
今回の入り口は、ナイヤガラの滝の前です。

開演5分前。
ワダタワー、スタンバイ。
その後ろ姿はリングにあがるボクサーのごとく。



20161010

20161010

20161010

20161010

残すところ、あと2日。

押し寄せに来てください!


腰巻お仙 10月9日

2016年10月10日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
三日目に突入!

初日、二日目と満員のお客様。
うれしい限りです。

20161009

そんな今日は、少し遅めの11時集合。
体力を回復させて、本番へ向けて動きます。

20161009
今日もやるぞー!小屋番明けのワダタワー。
朝早くから雨対策を1人でしてくれてました。こうやって我々の劇場は守られているのです。ありがたい。


午前中は片付けや、パネルの修正、アイロンがけをします。

20161009
パソコン作業中の津内口淑香。ほぼ盗み撮り。

20161009
アイロン隊、國元美沙希。美術も担当してます。器用な手つきでこなします。

20161009
小さな守り神もいます。

12:30からは片付け、アップをして、13:00には稽古。


20161009 
凝り固まった身体を互いにほぐし合う面々。身体、大事。
最近身体作りで炭水化物を抜いていたワダタワー、筋トレによってムキムキの熊野晋也、キックボクシングを始めた津内口淑香。 アップの風景も以前とは違います。


20161009
独特なアップを繰り広げる八重柏泰士。美脚です。

20161009
アップをしてからは稽古。
4幕、ワダタワーへ挑みます。重村大介。

15:00に昼休憩。お弁当。今日はすでに劇場内が整っていましたので、楽屋へ持ち帰っての食事。

20161009


16:00から、歌練習。

20161009
(写真は、禿恵。歌練中。)

17:20集合。
17:50開場に向けてスタンバイ。

18:30開演ー!!

今日も満員のお客様。当日券のお客さんもたくさんで、劇場はうれしい悲鳴をあげながら客席増強。


残すところあと3日。
まだまだ、これから、ここから!


腰巻お仙 10月8日

2016年10月 9日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
2日目の朝。あいにくの雨ですが、本日もやります、腰巻お仙!
朝来てみると雨漏りが!
10時に集合して、昨日の片付けの続きやら、雨対策をするところから始まりました。


20161008

エントランス周り、日に日にバージョンアップしています。
午前中の作業の時間帯は強めの雨が降ったり、止んだり。
そのせいか土曜日にしては中央公園も人が少ない。

20161008
みんなの洗濯を毎日してくれています。重村大介。
気持ちよく衣装が着られるのは彼のおかげなのです。


12:00からお昼休憩。
毎日買っているお弁当が土日はお休みなので、今日は別のお弁当を。
しっかり食べて、いざ稽古!

実際にお客さんを前にやってみて、
ここはたっぷりやろう、ここはテンポアップしていこう、この見せ方でいこう
というようなことを重点的にやっていきます。


20161008



稽古後は客席作り、劇場内、外の掃除。テキパキとこういう作業をこなすことも大事なのです。
客席数も昨日より増やして、体制を整えます。

20161008
16:00、歌練習。(写真は八重柏)
歌わない人の方が少ないほどなのです。歌練習の際は、次々入れ替わって歌っていきます。

17:00受付開始。
雨も止んで外は涼しくなってきました。

18:00会場。
昨日よりもたくさんのお客さん。うれしい限りです。

18:30開演!
すっかり雨も止んで、劇場内は人の熱気で少し暑いくらいでした。

終了後には、ゲネプロにも来てくださった大久保鷹さんに音頭をとっていただき乾杯!


明日も18:30開演です。
観てない方はもちろん、観た方も何度でも、お待ちしてます!



腰巻お仙 10月7日

2016年10月 8日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
本日、初日!
秋晴れのような天気で、とても気持ちのよい初日を迎えることができました。

それでは、今日の一日の流れをいってみましょう。

昨日のゲネプロを踏まえて9:30集合。
12:00まで作業をして、30分のご飯休憩。
そして2時間半のみっちり稽古。


20161007

今日も脚立の上、熊野晋也。渋い顔で仕掛けを設置中。
この演目では仕掛けがたくさんあるので、舞台裏でもみんなで協力してやっているのです。

20161007
アイロン隊の一人、田中陽介。丁寧かつ、細やかなアイロンがけをしてくれてます。

20161007
これは何をしていたのか忘れてしまいましたが、作業中。八重柏泰士。

でもって、稽古だ!


20161007

20161007

20161007
両手を伸ばした到達点は2m以上、ワダタワー。
冒頭のシーンの稽古中。

全体の稽古も動き、科白、照明、音響など修正点を細かくあたっていく稽古。
たくさんのお客さんを相手にする、ということを意識しながら。

16:00から歌練習。
17:00には劇場周辺、場内を整える。


そして、なんといっても今日は初日でございました。
目印はこれ。
唐ゼミ横断幕に、腰巻お仙の看板!


20161007

20161007
初日ということもあってたくさんの方がいらしてくださいました!
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

30分ほどの短い時間ではありましたが乾杯もでき、お客さんともお話することができました。
撤退の時間がせまっているので、片付けをして解散。


明日は10:00集合。
まだまだ練り上げていこうじゃないか。






腰巻お仙 10月6日

2016年10月 7日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻

本日新宿4日目。晴れ。暑い。

10時集合。
今日は作業→稽古→歌練習→ゲネプロ、のスケジュールで動きます。
心配だった台風も通り過ぎ、まずは台風対策のロープなどを外していく作業からスタート。

20161006


そこから残作業をそれぞれ進めていきました。

20161006

エントランス周りを担当、熊野晋也。
天気のおかげでいい写真が撮れました。

そのままカメラを持っていると漫才を練習してる人がいました。
ライオンキングのティモンっぽい声の人がひたすら怒っているのが聞こえてきました。

20161006

ここ、新宿中央公園には色んな人がいます。
オカリナの練習をする人や、アカペラを練習する人、ポケモンを探しにくる人。。
色んな人がいるなあ、と思いながら見ていましたが、彼らもきっと我々のことを同じように思っているに違いない。
観に来てくれたらいいな。


さて、作業後は昼休憩をとって、稽古!
昨日の話を受けて、修正点をあたっていきます。

20161006


20161006

舞台上を暴れ回れるようにアップもしっかりと。

20161006
生演奏も役もこなす、藤田建洋。歌練習に向けてギターをチューニング中。

20161006
そして今日は、大久保鷹さんがやってきてくれました。
かつて大久保さんがやった役を今回やる米澤剛志、緊張。
でも、贅沢で羨ましい時間です。

20161006

ゲネプロ後には全員にお話をしてくださいました。


今日のゲネプロを受けて、明日の本番までまだまだやれることをやろう。粘ろう。
ここ新宿で、この演目をやるのだ、ということを改めて考えて。


20161006

明日から初日。幕開けだー!
新宿で、お待ちしてます!

腰巻お仙 10月5日

2016年10月 5日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
新宿三日目です。今日も作業。そしてテクニカルリハーサル。
9:00 開始。 ラジオ体操をして身体を動かしてから作業に入ります。

20161005

パネル作り班、仕掛け班、照明班、楽屋作り班に分かれての作業。

20161005

こちらは楽屋作りの様子。大きな木箱も率先して運ぶ、國元美紗希。

20161005
12:00から早めのご飯休憩をとり、20分くらいしたところで今後の稽古の方針を立てます。
自分の役が作品が進むにつれ最も変わる場所はどこか。
その場面をどんな風にすれば変化が伝わるのか。再確認していこう、という話をしました。


17:00からはテクニカルのリハーサル。
今回の舞台は、仕掛けが盛りだくさん。変更点も含め一つ一つ確認していきます。

20161005

20161005

そこから1時間弱、新宿入りしてから初めての稽古。

と今日はここで台風の対策をするためタイムアップ。
雨と風をしのぐことを考えながら急いで片付け。
今も小屋番が3人体制で待機しています。

まだ作業もある、が、明日はゲネプロ。
バタバタしてはいるが、怪我のないように、でも、前のめりに!






腰巻お仙 10月4日

2016年10月 4日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
新宿入りしてから2日目。今日は晴れ。
今日も9時から作業。


突如現れた特設劇場にチラホラと通りすがりの方が立ち止まってチラシを見てくださったり、声をかけてくださったり。
20161004

今日の作業はというと、舞台の平台を組んだり、オペレーション周りを作ったり。
20161004
わりと平らな場所ではありますが、微調整に少し時間がかかりました。
20161004
どの方法で作業を進めるか作戦会議中。平台チームは禿恵、津内口淑香がひっぱります。(
逆光でごめんなさい。)


20161004
みんなで平台を持ち上げてレベル合わせ。6m×6mの平台を四枚持ち上げました。


20161004
たくましい二の腕で鉄パイを固定中。

20161004
素早い手つきでコードをさばく重村大介。

20161004
舞台の平台を担当。ワダタワー。写真をみながら前回の舞台を再現させるため奮闘中。
今回の舞台はその場で様子を見ながら組み立てるような形になっています。勢いがつくとパズルのようで楽しかったりもするんです。
明日はパネルを同じ要領で設置していきます。

と、今日はこんな感じでタイムアップ。

明日は細かいテクニカルを確認したり、場当たりをする予定です! つづく!





今日から新宿! 10月3日

2016年10月 4日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
お久しぶりです。毎回お久しぶりですといっているようじゃまだまだですね。
よし、ゼミログ、いってみよう!


今日から我らは新宿に入りました。
あいにくの雨ですが特設劇場を設営しました。
約一年ぶりの新宿。

20161004

IMG_9232.JPG
8時50分集合。9時から作業開始!
ハイエースとトラック二台で新宿にやってきました!


今回も助っ人がやってきてくれました。

20161004
ちゃんとした写真を取り損ねましたが、写真の一番左に写っている川又崇功さん(劇団ドガドガプラスからの助っ人)。寝不足にも関わらず、4トントラックを運転してくれました!

20161004
安達俊信参上!去年の「君の罠」に引き続き、強力助っ人として来てくれました!

20161004
こちらも強力助っ人、木下藤吉! 朝イチでこの躍動感。


20161004
今日は荷下ろしからの設営。
午前中いっぱいはみんなで荷下ろし作業。
降ったりやんだりの雨が気になりましたが、テキパキ動きます。

20161004

20161004

なんとか午前中に荷下ろしを終えてお昼休憩。
去年行ったお弁当屋さんで買い出し。懐かしい。

20161004
舞台用の箱馬やらビールケースをお尻に敷いてお弁当を食べる面々。
スタミナをつけて午後からもやりますよ。

20161004
安達さんと川又さんは荷下ろしを終えたトラックを返却へ。

20161004
脚立もそんなにいらない、八重柏泰士。
今回も順調に作業は進んでいます。

20161004
こっそり座り込む人もいましたが。。。

20161004

今回も無事に劇場、現る!
すっかり暗くなりました。

20161004
もしも通りすがったら、チラシも吊るしてます。持っていってくださいませ。
そして、もちろん、観に来てください!お待ちしてます!


最近立て続けに作業の報告ばかりになっていましたが、もちろん本編も進行中。
まだまだこれからなのです。
それぞれの役の言葉の内容、状況をもう一度思い出して。

IMG_9162.JPG

IMG_9167.JPGのサムネイル画像

IMG_9168.JPG


初日は7日、やるぞー!

テント、建つ!

2016年9月18日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
本日、テント建てでございました!
ここ最近、作業はことごとく天気に恵まれない我々でしたが本日は晴れました。
むしろ、暑かった!


8時45分に集合。9時開始!
まずは、ラジオ体操。恒例。
身体を動かして、気を引き締めて、いざテント建て。
今回は約1年ぶり。やるぞー!


20160917
これは昨日の様子。芝生の草刈りから。ここに青いテントが建ちます。

20160917
強力助っ人、ライオネル田中。東北ツアーで学生チームのリーダーを務めた強者。

20160917
初テントの國元美沙希。笑顔です。





さてさて、テントです。鉄骨。

20160917

20160917

ここからブーメランと呼ばれる骨組みをみんなで持ち上げていきます。
最も緊張感のある瞬間。

20160917

これがブーメラン。
鉄骨の上をするすると移動する重村大介。中央で支える米澤剛志。

20160917
上に上らないチームは下で天幕のスタンバイ。

20160917
天幕もつきました。

・・・ということで休憩!

20160917
熱中症対策に帽子着用。水分補給も忘れずに。

20160917
カメラを向けてこんなにいい笑顔をしてくれるのは、藤田建洋。

20160917
まだまだ笑顔で余裕の二人。休憩中もヘルメット着用のワダタワー。


20160917
今回劇中でも活躍のコンビ。休憩中も仲良し。



さて、作業、再開だー!

20160917
組体操ばりの配置でバリバリ作業する男性陣。

20160917
いやいや、女性陣だって負けてません。

20160917
最後は全員で連携プレー。鉄パイを流してます。



無事にテントも建ち、明日からも作業。
雨の予報ではありますが、なんとかいいペースでいけますように!
気合い入れて、引き続きやりますよー!



本日チケット発売日!!

2016年9月 4日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻

お久しぶりでございます。前回のゼミログ更新からさらに稽古は進み、現在4幕!
ラストの場面に取り掛かっております!
動きも増え始め、登場人物も増え、舞台上がだんだん賑やかになってまいりました。

IMG_8908.JPG
(舞台上にいない場面でもみんなを引っ張る熊野晋也。頼もしい!)


IMG_8906.JPG
(出で立ちの凛々しさに思わずカメラを向けました。真剣な表情の津内口)

IMG_8909.JPG
(稽古風景を撮っていたら一人だけしっかり目線をくれました。鳳恵弥)

160904_1.JPG
(重村大介、熱唱!かっこいい!)
今回の作品は劇中歌が盛りだくさん。ほとんどの出演者が歌います。
どこで誰が歌い出すのかも楽しみにしててくださいませ・・・!

と、こんな感じで、ガンガン稽古進んでおります。


そしてそして、本日はチケット発売日!!!なのです!
早く全幕稽古して、磨きをかけて皆様に見ていただきたい!



IMG_8914.JPG

IMG_8913.JPG

IMG_8904.JPG

IMG_8918.JPG

IMG_8917.JPG


お待ちしてます!





160904_2.JPG


チケットのご予約はこちらから!

==================================================
【チケット予約】 <9/4(日)10時 発売開始>
 
 劇団唐ゼミ☆(10時〜18時)
 TEL:070-1467-9274
 mail:karazemi_yoyaku@yahoo.co.jp
 
 チケット予約フォーム→こちら
==================================================






160904_3.JPG

次は3幕、いってみよーう!

2016年8月25日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
今日で4回目の稽古でした。
なんともう1幕、2幕が終わり、ただいま3幕の立ち稽古中!
今日は3幕前半を稽古し、明日は後半をやります。
予習復習の毎日! 



ということで、
最近の稽古場の様子をお届けします。

image.0

稽古前。独特の緊張感が漂っております。
今回の稽古は今のところ、前回やったところをもう一度通してから新しい場面をやる。という形でやっています。


image.jpeg1 
(静)鳳恵弥・ワダタワー   寝てないですよ。稽古してます。


 image.11
(動)宮居草也  走る走る走る〜






image.jpeg7


(3幕からも活躍の4人。自主稽古前の打ち合わせ中です。)


昨日(8月24日)は差し入れをいただきました!
稽古後のおにぎりは格別。ごきげんな面々。image.jpeg01

image.jpeg02

image.jpeg04

image.jpeg05



明日も昼から稽古。
ガツガツやっていきますよ!


いよいよ立ち稽古!

2016年8月19日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
8月も後半に突入!ドドーン!(雷鳴)
暑さに加え、台風やら大雨やら落ち着かない天気ですね。


7月は役柄をシャッフルしながら何度も読み合わせをしておりました。
そして7月末に配役が決定してからは、お互い声を掛け合って練習あるのみ。

稽古場もしっかり作り込みました。

IMG_8630.JPG
(それぞれ足場を確認してます。)

IMG_8632.JPG
(最近ひげも髪の毛も伸ばしている米澤剛志と、なんだか色白な八重柏泰士)


IMG_8631.JPG
(肉体改造で炭水化物を少なめにし始めたワダタワー)


野外公演が続いたのもあり、稽古場にしっかり足場を作るのは久しぶりです。
気合いも入りますね。



自主稽古の様子も。。

IMG_8677.JPG
(ワダタワーと津内口淑香。台車片手になにやら相談中。)

IMG_8678.JPGのサムネイル画像
(動きを色々と試している様子。熊野晋也と今回初参加の宮居草也、の後ろ姿)


IMG_8684.JPG
(今回主演の禿恵! ばっちりポーズを取ってくれました。)





さあ、いよいよ立ち稽古だ!

本日作業日でございました。

2016年7月23日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
ここ数日雨が降りしきり、
涼しげな気候(というより少し寒いくらい)でしたが
今日は雨も止み、蝉がジージーと賑やかな声をあげています。
お陰さまでカンカン照りになることもなく、本日は絶好の作業日和。
平台を新しくしたり、古くなった装置を解体したり、
森の中にある作業場通路のキノコがぐんぐん成長を見せておりましたので、
そっと採取してみたり、これからはじまる具体的な装置製作作業の
導入編ともいえる1日でございました。

2016072301.JPG



我が唐ゼミでは、帽子、長袖着用を推奨しております。
日焼けは体力を消耗してしまいますし、お肌には大敵ですのでね。
(UVだめ絶対。)



劇団員は相も変わらず元気でございます。




2016072302.JPG
(変わるわよぅ。最近セクシーさが増したでおなじみ、林麻子)


2016072303.JPG
(テント幕を畳んだ人であればこの巻き方は間違いだということに気付くだろう、津内口淑香)

2016072309.JPG
(の写真を撮る椎野裕美子。決して今流行りのモンスターを採ろうとしているわけではない)


2016072304.JPG
(好青年さがぐんとUP!笑顔も板についてきた、米澤剛志)


2016072305.JPG
(期待の新人、藤田建洋。ギターを持たすとスナフキンのように奏で出す)


2016072306.JPG
(メガネで眼球までUV対策とはさすが女優の鏡、禿恵)


2016072307.JPG
(現在大学4年生、進(しん)響平。役者歴は結構長い。唐作品に出会ったのは高校時代)

IMG_6236.JPG
(いつも近づくと柔軟剤のいい香りがする、ワダタワー)


今月上旬は役柄を変え何度も読み合わせをしてまいりました。
月末には配役も決定してくるはず。


新しく劇団に入ってきた方々は、ほぼ初めての作業ですので、
これからのテント生活がどのようなものになるか
少しずつわかってくることでしょう。

自然をあるがままに感じ、四季の風を身体いっぱいに受ける。

そう、作業場に住まうちょっと気持ち悪げな虫達と共生し、
風雨、雷、猛暑をさわやかにやり過ごす。

この心得こそが、テント役者に必要なことなのです。(たぶん)
舞台に立っている時間なんて、準備時間に比べたらホントに一刹那。
だからこそ、極上の時間なんでしょうな。


作業中の食事も幸せな時間のひとつ。


2016072308.JPG
(自然に笑みがこぼれる、八重柏泰士。)


さ、午後も午後で、作業頑張るぞー。




ということで、最後は、
『林麻子、ボルトの舞(作詞:椎野 作曲:林麻子)』
でしめてもらいましょう。




2016072311.JPG
(はあ〜、今日はボルトをはずしたよ〜)




2016072312.JPG
(お空にお日様あるかぎり〜)



2016072313.JPG
(麻子の魅力は、ダイナマ〜イト)






【速報】秋公演は『腰巻お仙 振袖火事の巻』!!

2016年7月 5日 Posted in 26_腰巻お仙_振袖火事の巻
お待たせいたしました!やっとのやっとの告知です!
今年の秋公演はこちらです!


top_kosimaki2_160704.jpgのサムネイル画像

『腰巻お仙 振袖火事の巻』

日にち:10月7日(金)〜10月12日(水)

チケット予約開始:9月4日(日)AM10:00〜


詳細は、近日中に発表いたします!


IMG_6200.JPG
(劇団員募集で集まった強者どもと読み合わせ!ご期待!)